忍者ブログ
主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪ やっとのことで休みktkr どんどんポケモン育てていくよ~!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第22回目となる育成論はこのポケモン

ゴンベです。
●タイプ:ノーマル
●特性:物拾い(戦闘終了後.アイテムを拾ってくる事がある)
        厚い脂肪(技と技の威力を0.5倍にする)
●夢特性:食いしん坊(いつもより早く木の実を消費する)
●種族値:HP135
         攻撃85
        防御40
        特攻40
        特防85
        素早5        

●特徴:カビゴン進化前
      進化前でHP種族値が135,特防が80あるので
      進化の輝石持ち状態の耐久は中々の物。
      特性は厚い脂肪一択で。

●【進化の輝石型】
 性格:慎重or腕白
 特性:厚い脂肪
 確定技:眠る
 選択攻撃技:{恩返しorのしかかり,地ならしor地震,岩なだれ}
 選択補助技:{カウンター,吹き飛ばし,毒々,甘える,身代わり,鈍い,ドわすれ,蓄える,影分身}
 その他:{指を振る}

 持ち物:進化の輝石
 努力値:耐久調整 残りA
 
 *自分の場合性格:慎重 持ち物:進化の輝石
 努力値:{HP20 B252 D212 A24}振りで使ってる。
 
 調整的には陽気ガブの逆鱗 2確耐え調整。
 ちなみに陽気テラキのインファも確定で1発は耐える。
 特性のおかげで臆病シャンデラの大文字も乱数6発。
 陽気力ずくヒヒダルマのフレアドライブ乱数3発で耐える。
 アームハンマーは少しきつい。

 まあ何と言うか
進化の輝石強すぎるよね。
 注意するべきところはやはり進化前なので
 火力が低い=積みの起点にされやすいので注意が必要。
 なので積み技対策として吹き飛ばしを覚えさせるのもおもしろい。
 カビゴンとは違い,地割れを覚えないのが
残念なところか...
 
 自分のゴンベは効率良く指を振ることに特化させているので
 強さは微妙だけど中々おもしろい動きをしてくれる

拍手[4回]

PR
第21回目となる育成論はこのポケモン

ベトベトンです。
●タイプ:
●特性:悪臭(攻撃した時,相手がたまに怯む事がある。)
      粘着(持っている道具が相手に奪われない。)
●夢特性:毒手:(直接触れた相手を状態にする事がある。)
●種族値:HP105
       攻撃105
       防御75
       特攻65
       特防100
       素早50

●特徴:HP種族値が105,特防種族値が100と特殊耐久は中々あるので
        特殊受けとして期待できる。
        タイプは単で,同じタイプの受けポケモンとしては
        マタドガスなどが挙げられる。
        優秀な積み技を多く覚えるのでそれを生かすのも一考。

【ベノムショック型】
 性格:図太いor穏やか
 特性:粘着 推奨
 確定技:ベノムショック
      毒々
 選択技:{大文字,10万ボルトor雷,守る,眠る,金縛り,ちいさくなる}

 持ち物:黒いヘドロorカゴの実
 努力値:HP252 耐久調整 残り特攻振り
 *自分の場合,性格:図太い
   HP252 C132 B92 D12 S20 で使ってます。
   調整的には陽気ガブ地震確定耐え,
   C92振りの時点でHP極振りハッサムを大文字で確1で倒せる。

●【積み型】
 性格:防御or特防↑の性格
 特性:どちらでもおk
 確定技:積み技{溶ける,ちいさくなる,蓄える,鈍い}の中から1~2個

 選択物理技:{ダストシュートor毒突き,しっぺ返し,岩なだれ,影打ち,大爆発}
 選択特殊技:{ヘドロ爆弾orヘドロウェーブ,大文字,10万ボルトor雷,アシッドボム}

 選択補助技:{眠る,身代わり,金縛り,毒々,守る}

 持ち物:カゴの実or黒いヘドロorオボンの実
 努力値:HP252 耐久調整 残り 攻撃or特攻

 積み型については物理,特殊自由で。
 鈍い積むなら物理型,それ以外なら特殊型が安定すると思う。
 回復技については痛み分けしかないところがキツいか...

拍手[2回]

記念すべき第20目となる育成論はこのポケモン

ドリュウズです。
●タイプ:地面 鋼
●特性:砂掻き(砂嵐状態の時,素早さが2倍になる)
        砂の力(砂嵐状態の時,地面,岩,鋼の技の威力が上がる)
●夢特性:型破り(相手の特性を無視して攻撃できる)
●種族値:HP110
         攻撃135
         防御60
         特攻50
         特防65
         素早88

●特徴:やはり注目すべきはBWで初登場した特性:《砂掻き》かな。
     元々遅くはないので努力値を素早さに少し振るだけで最速130族を抜ける。
     しかも攻撃種族値が130あり,生半可な受けポケモンなら軽く倒すことができる。
     またHP種族値も110あるため耐久も中々のもの。

●【砂パAT型】
 性格:いじっぱり
 特性:砂掻き
 確定技:地震
 選択技:{岩なだれ,つのドリル,地割れ,シザークロス,シャドークロー,剣の舞,身代わり}

 持ち物:命の珠or気合の襷
 努力値:攻撃252 素早さ252or素早さ調整&耐久調整
 *素早さ調整についてはVがある場合
  S4振りで最速アギルダー抜き
  S148振りでスカーフガブ抜き
  S204振りでスカーフラティ抜き
  S212振りで殻破り最速パルシェン抜き
  ぐらいが目安になると思う。
  まあS極振りでも大丈夫かなとは思う。

 一撃技については火傷状態になって
 機能停止した時には役に立つこともある。

 積み技について 積み技については積んでる暇があるかと言われれば微妙だけど
 輝石ポリ2などを機転にする事は一応出来た。

拍手[5回]

第19回目となる育成論はこのポケモン


アーケオスです。
●タイプ:
飛行
●特性:弱気{HPが半分以下になると素早さ以外の能力が半減する}
●夢特性:なし
●種族値:HP75
         攻撃140
         防御65
         特攻112
         特防65
         素早110

●特徴:合計種族値567という非常に高い種族値を誇るが
        特性のせいでそれも微妙なところ。
        しかし,攻撃140,素早さ110から繰り出される技は中々のもの。
        特にジュエルアクロバットは目も見張るところがある。
        一応特攻も高いので両刀も可能 !

●【物理AT型】
 性格:陽気
 特性:弱気
 確定技:ストーンエッジor諸刃の頭突き
 選択技:{とんぼ返り,アクロバット,地震,でんこうせっか,がむしゃら,挑発 など}

 持ち物:飛行のジュエルor気合の襷
 努力値:HP4 A252 S252
    
●【両刀型】
 性格:無邪気 推奨
 特性:弱気
 確定技:めざパ{or}
         気合球
 選択技:{とんぼ返り,ストーンエッジor諸刃の頭突き,地震,アクロバット など}

 持ち物:命の珠
 努力値:S252 C調整 残りA
 
 *自分の場合 性格:無邪気 持ち物:命の珠
  努力値:{C140 A116 S252}振り
  調整先は201ガブをめざ70で確1調整
  一応ですがHP無振りバンギ(砂嵐状態)程度なら気合球で確1
  (正確に言うとHP224まで振ったバンギなら確1で落とせる)

 
 合計種族値は高いけど耐久はあまりないので注意が必要かな。
 特に自分より速い相手,アクジェ,不意打ちなどの先制技を持つ相手には滅法弱い。 
 特性が発動してからも動けるようにするならば
 気合の襷を持たせてがむしゃらをするのをいいかもね。
 あと,諸刃の頭突き反動が痛いので
 威力を重視しない限り使うのはあまりオヌヌメできないかも。
 
 特殊型についてはネタ感があるかも知れないけど対ガブ,対マンダや対バンギなどを
 想定すれば物理型に比べて有利に戦いを進められる。
 まあ物理型の方が安定すると言われればそれまでですが...

拍手[0回]

第18回目となる育成論はこのポケモン

ペンドラーです。
●タイプ:
●特性:毒の棘{直接触れた相手をにすることがある}
        虫の知らせ{HPが少ない時,技の威力UP ! }
●夢特性:早足{状態異常の時,素早さが2倍になる}
●種族値:HP60
      攻撃90
      防御89
      特攻55
      特防69
      素早112

●特徴:見た目のわりに素早さが高い,  
      素の火力はあまり高くないため
    積み技,持ち物による強化は欲しいところ。

●【虫の知らせ型】
 性格:陽気
 特性:虫の知らせ
 確定技:メガホーン
 選択攻撃技:{地震,岩なだれ,毒突き,しっぺ返し}
 選択補助技:{身代わり,剣の舞,毒びし}

 持ち物:気合の襷orチイラ合ったらいいね...まだないけど。
 努力値:HP4 A252 S252
 *HPがVの時 4振りで4n調整
 
 自分の場合:
 性格:陽気 特性:虫の知らせ
 技構成:{メガホーン,岩なだれ,地震,剣の舞}
 持ち物:気合の襷 で使ってる。

 感じとしては,初手 剣の舞→攻撃を受けて襷発動→
 HPが減っているので虫の知らせ発動→一致メガホーンor抜群技
 で相手を倒すような感じ。
 
 相手が先制技を持っていなければそのまま無双できるけど,
 たまにメガホーンを外すところが痛いかも。
 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)

好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc

まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]