主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪
やっとのことで休みktkr
どんどんポケモン育てていくよ~!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここでは{物拾い}が特性のポケモンについて
書き綴っていきます。
今作でも{物拾い}の特性を持つポケモンを手持ちに
入れて戦闘を行うと一定確率で各種の道具を拾ってきます。
しかし,元々道具を持っている場合は拾ってくることはないので
一度戦闘が終わった時はこまめに{物拾い}ポケモンの
持ち物所持の有無を確認しましょう!
そして,BWでは通常の{物拾い}の効果に加え,新たな効果が
加わりました。その効果とは相手が戦闘中に使ったアイテムを
拾うというものです。
例えば野生のチラーミィがオレンの実を戦闘中に消費したとします。
そうした場合,そのオレンの実を拾ってくるという訳です。
これは一応,対トレーナー戦でも発動しますが,
その場合は戦闘中に使えるだけで戦闘が終わった
後に消えてしまうので注意が必要です。
消えなかったらチェレンからパクるのになぁ…
それではポケモンについて書いていきましょう。
■【特性:物拾いのポケモン】{一覧}
・《ニャース》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《ヒメグマ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125.000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《ゴマゾウ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《パチリス》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《ジグザグマ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《マッスグマ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125.000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《エイパム》*
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[100,000.pt]
:Lv100[800,000.pt]
・《エテボース》*
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[100,000.pt]
:Lv100[800,000.pt]
・《ヨーテリー》*
入手方法:[1,2,3番の道路の草むらなど]
最終経験値量:Lv50[117,360.pt]
:Lv100[1,059,860.pt]
とまあこんな感じでしょうかね。
この中のポケモンで自分はこのポケモンで{物拾い}を
したいといった個人的な拘りがない限り,
自分は《エイパム》及び《エテボース》をオススメします。
理由としましてはこの中のポケモンの最終経験値量を
見て頂ければ分かるかと思いますが
《エイパム》及び《エテボース》が一番少ないんですよね。
一応 特性{物拾い}にはレベルが関係してくる旨があるので
最終経験値量は少ないに越したことはないです。
しかし,《ヨーテリー》以外は前作を通さないと手に入れる事が
困難なので基本は《ヨーテリー》で構いません。
Wi-fi環境があればGTSで手に入れるのもいいでしょうね♪
・最後に…
今作の{物拾い}については余り有用とは言えないかもしれません。
何故かというと手に入れられる道具が正直 言っちゃうと微妙だからです。
一応 《月の石》,《太陽の石》なんかも手に入りますが
それだけなら《ルナトーン》や《ソルロック》からも奪えますからね。
《王者の印》につきましても黒服の男から入手できますし。
まあその中でも比較的 めぼしい道具は
《ふしぎなアメ》,《ポイントアップ》,《ハートのうろこ》辺りでしょうか。
この3つにつきましても普通に入手できますが,
一日にとれる絶対量は少ないので{物拾い}で拾うのもいいでしょう。
もし《光の石》や《闇の石》なんかも前作みたく拾うことができたら良かったんでしょうがね。
そこんところ任天堂さんヨロシクですm(_ _"m)
↓入手できるアイテム一覧について(ポケモンwiki)
http://www23.atwiki.jp/pkmnbw/pages/99.html
書き綴っていきます。
今作でも{物拾い}の特性を持つポケモンを手持ちに
入れて戦闘を行うと一定確率で各種の道具を拾ってきます。
しかし,元々道具を持っている場合は拾ってくることはないので
一度戦闘が終わった時はこまめに{物拾い}ポケモンの
持ち物所持の有無を確認しましょう!
そして,BWでは通常の{物拾い}の効果に加え,新たな効果が
加わりました。その効果とは相手が戦闘中に使ったアイテムを
拾うというものです。
例えば野生のチラーミィがオレンの実を戦闘中に消費したとします。
そうした場合,そのオレンの実を拾ってくるという訳です。
これは一応,対トレーナー戦でも発動しますが,
その場合は戦闘中に使えるだけで戦闘が終わった
後に消えてしまうので注意が必要です。
消えなかったらチェレンからパクるのになぁ…
それではポケモンについて書いていきましょう。
■【特性:物拾いのポケモン】{一覧}
・《ニャース》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《ヒメグマ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125.000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《ゴマゾウ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《パチリス》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《ジグザグマ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125,000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《マッスグマ》
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[125.000.pt]
:Lv100[1,000,000.pt]
・《エイパム》*
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[100,000.pt]
:Lv100[800,000.pt]
・《エテボース》*
入手方法:[前作から連れてくる]
最終経験値量:Lv50[100,000.pt]
:Lv100[800,000.pt]
・《ヨーテリー》*
入手方法:[1,2,3番の道路の草むらなど]
最終経験値量:Lv50[117,360.pt]
:Lv100[1,059,860.pt]
とまあこんな感じでしょうかね。
この中のポケモンで自分はこのポケモンで{物拾い}を
したいといった個人的な拘りがない限り,
自分は《エイパム》及び《エテボース》をオススメします。
理由としましてはこの中のポケモンの最終経験値量を
見て頂ければ分かるかと思いますが
《エイパム》及び《エテボース》が一番少ないんですよね。
一応 特性{物拾い}にはレベルが関係してくる旨があるので
最終経験値量は少ないに越したことはないです。
しかし,《ヨーテリー》以外は前作を通さないと手に入れる事が
困難なので基本は《ヨーテリー》で構いません。
Wi-fi環境があればGTSで手に入れるのもいいでしょうね♪
・最後に…
今作の{物拾い}については余り有用とは言えないかもしれません。
何故かというと手に入れられる道具が正直 言っちゃうと微妙だからです。
一応 《月の石》,《太陽の石》なんかも手に入りますが
それだけなら《ルナトーン》や《ソルロック》からも奪えますからね。
《王者の印》につきましても黒服の男から入手できますし。
まあその中でも比較的 めぼしい道具は
《ふしぎなアメ》,《ポイントアップ》,《ハートのうろこ》辺りでしょうか。
この3つにつきましても普通に入手できますが,
一日にとれる絶対量は少ないので{物拾い}で拾うのもいいでしょう。
もし《光の石》や《闇の石》なんかも前作みたく拾うことができたら良かったんでしょうがね。
そこんところ任天堂さんヨロシクですm(_ _"m)
↓入手できるアイテム一覧について(ポケモンwiki)
http://www23.atwiki.jp/pkmnbw/pages/99.html
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新記事
(08/22)
(08/15)
(08/15)
(03/08)
(03/06)
(03/06)
(03/06)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
ブログ内検索
P R
カウンター