主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪
やっとのことで休みktkr
どんどんポケモン育てていくよ~!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第46回目となる育成論はこちら

【シャンデラ】です。
●タイプ:{ゴースト/炎}
●特性:貰い火{炎タイプの攻撃を受ける時,ダメージを無効にし
自身が使う炎タイプの技の威力が1.5倍になる}
炎の体{接触技を使った相手を30%の確率でヤケド状態にする}
●夢特性:影踏み{対面した相手は交代する事が出来なくなる}
●種族値:HP60
攻撃55
防御90
特攻145
特防90
素早80
●特徴:第5世代を象徴するポケモンの一匹。
無駄のない種族値で高火力,中速である。
特殊版のヒヒダルマと言っても相違はない。
HP種族値は60と低いが
B,Dが共に90あるため耐久もなくはない。
今でさえ普通に強いのに夢特性が出たら
環境が一変しそうですねw
相性がいい敵に対しては身代わり貼ってから
瞑想や小さくなる連打で積みの起点したりいろいろ酷い事になりそうw
―――――――――――――――――――――――――――――――
●【拘りAT型】
性格:{臆病or控えめ}
特性:{炎の体}
確定技:{大文字or火炎放射orオーバーヒート}
(シャドーボール)
選択技:{,エナジーボール,サイコキネシス,めざめるパワー(氷,岩,格闘,電気)}
持ち物:{拘りスカーフ,拘りメガネ}
努力値:{HP4 C252 S252}
●【瞑想型】
性格:{控えめ,臆病}
特性:{炎の体or貰い火}
確定技:{瞑想}
選択攻撃技:{大文字or火炎放射,シャドーボール,エナジーボール,めざめるパワー(格闘)}
選択補助技:{身代わり,痛み分け}
持ち物:{食べ残し,オボンの実}
努力値:{耐久調整 S調整 残りC}
―――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じかな?
【拘りAT型】は対面での相性が良ければ
後ろのポケモンを意識しながら攻撃していき
相性が悪ければ一回引いて様子を見て攻撃していけば
多少相性が悪くてもゴリ押していける。
特に拘りメガネを持たせた場合,受けにきたポケモンを
無視して突破出来るほどの火力は持っているので中々に使いやすい。
【瞑想型】は拘りAT型とは違い,多少 相性が悪くても火力でゴリ押すのではなく
瞑想を積み,火力及び耐久を上げながら戦っていく。
シャンデラは拘り系のアイテムを持っている事が多いので
拘った大文字を受けに来た水タイプに対しても瞑想を積んだ状態で戦える。
そのため相手のハイドロポンプも2発ぐらいなら受けられるようになる。
また普通の型であれば突破が難しいラッキーなどに対しても
身代わり→瞑想連打で簡単に突破出来,受けループに対しても強気に戦える。
*自分の場合:【瞑想型】
性格:{控えめ} 特性:{炎の体} 持ち物:{食べ残し}
技構成:{大文字,シャドーボール,瞑想,身代わり}で使っています。
努力値振りは{HP252 C16 D132 S108}です。
調整先としては
食べ残し用のHP=16n+1(実数値167)
最速ラッキー抜き抜き(実数値114)
そして,特殊を受けるためのD振り
後はCです。耐久に結構 努力値を割いていますが
これでもC実数値は(183)あります。
ちなみに特性が{炎の体}の理由につきましては
ポリゴン2の特性{トレース}で{貰い火}が奪われると厄介だからです。
正直 {貰い火}は有ってないようなものですしね。
【シャンデラ】です。
●タイプ:{ゴースト/炎}
●特性:貰い火{炎タイプの攻撃を受ける時,ダメージを無効にし
自身が使う炎タイプの技の威力が1.5倍になる}
炎の体{接触技を使った相手を30%の確率でヤケド状態にする}
●夢特性:影踏み{対面した相手は交代する事が出来なくなる}
●種族値:HP60
攻撃55
防御90
特攻145
特防90
素早80
●特徴:第5世代を象徴するポケモンの一匹。
無駄のない種族値で高火力,中速である。
特殊版のヒヒダルマと言っても相違はない。
HP種族値は60と低いが
B,Dが共に90あるため耐久もなくはない。
今でさえ普通に強いのに夢特性が出たら
環境が一変しそうですねw
相性がいい敵に対しては身代わり貼ってから
瞑想や小さくなる連打で積みの起点したりいろいろ酷い事になりそうw
―――――――――――――――――――――――――――――――
●【拘りAT型】
性格:{臆病or控えめ}
特性:{炎の体}
確定技:{大文字or火炎放射orオーバーヒート}
(シャドーボール)
選択技:{,エナジーボール,サイコキネシス,めざめるパワー(氷,岩,格闘,電気)}
持ち物:{拘りスカーフ,拘りメガネ}
努力値:{HP4 C252 S252}
●【瞑想型】
性格:{控えめ,臆病}
特性:{炎の体or貰い火}
確定技:{瞑想}
選択攻撃技:{大文字or火炎放射,シャドーボール,エナジーボール,めざめるパワー(格闘)}
選択補助技:{身代わり,痛み分け}
持ち物:{食べ残し,オボンの実}
努力値:{耐久調整 S調整 残りC}
―――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じかな?
【拘りAT型】は対面での相性が良ければ
後ろのポケモンを意識しながら攻撃していき
相性が悪ければ一回引いて様子を見て攻撃していけば
多少相性が悪くてもゴリ押していける。
特に拘りメガネを持たせた場合,受けにきたポケモンを
無視して突破出来るほどの火力は持っているので中々に使いやすい。
【瞑想型】は拘りAT型とは違い,多少 相性が悪くても火力でゴリ押すのではなく
瞑想を積み,火力及び耐久を上げながら戦っていく。
シャンデラは拘り系のアイテムを持っている事が多いので
拘った大文字を受けに来た水タイプに対しても瞑想を積んだ状態で戦える。
そのため相手のハイドロポンプも2発ぐらいなら受けられるようになる。
また普通の型であれば突破が難しいラッキーなどに対しても
身代わり→瞑想連打で簡単に突破出来,受けループに対しても強気に戦える。
*自分の場合:【瞑想型】
性格:{控えめ} 特性:{炎の体} 持ち物:{食べ残し}
技構成:{大文字,シャドーボール,瞑想,身代わり}で使っています。
努力値振りは{HP252 C16 D132 S108}です。
調整先としては
食べ残し用のHP=16n+1(実数値167)
最速ラッキー抜き抜き(実数値114)
そして,特殊を受けるためのD振り
後はCです。耐久に結構 努力値を割いていますが
これでもC実数値は(183)あります。
ちなみに特性が{炎の体}の理由につきましては
ポリゴン2の特性{トレース}で{貰い火}が奪われると厄介だからです。
正直 {貰い火}は有ってないようなものですしね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新記事
(08/22)
(08/15)
(08/15)
(03/08)
(03/06)
(03/06)
(03/06)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
ブログ内検索
P R
カウンター