主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪
やっとのことで休みktkr
どんどんポケモン育てていくよ~!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第28回目となる育成論はこのポケモン

【エビワラー】
●タイプ:格闘
●特性:鉄の拳{パンチ系の技の威力が1.2倍になる}
鋭い目{命中率を下げられない}
●夢特性:精神力{猫騙しなどを打たれても怯まない}
●種族値:HP50
攻撃105
防御79
特攻35
特防110
素早76
特徴:バルキーから派生進化するポケモンの内の1匹。
3匹の内の中では一番平均的なステータスを持つが
そのために,一番中途半端と言えるか...
他の2匹と差別化するために3色パンチなどは採用していきたいかな。
威力的に 跳び膝蹴り>インファイト というネ...
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張りor慎重
特性:鉄の拳
確定技:{インファイトor跳び膝蹴り}
選択技:{ストーンエッジ,地震,冷凍パンチ,炎のパンチ,雷パンチ
猫騙し,マッハパンチ,バレットパンチ,フェイント,カウンター}
持ち物:オボンの実or火力↑アイテム
努力値:耐久調整 残り攻撃
●【ビルドレイン型】
性格:腕白or慎重
特性:鉄の拳
確定技:ドレインパンチ
ビルドアップ
選択技:{" 基本的に↑と一緒"}
持ち物:オボンの実or食べ残し
努力値:HP252 残り耐久調整
こんな感じ...エビワラー自体
あまり火力のあるポケモンではないので,
高い特防を活かして戦いたい。
ビルドレイン型に関して言えば
ズルズキンの劣化になりやすくあまりオススメ出来ない。
まあ努力値振りや技構成によっては
十分に強いポケモンなので上手に使ってあげたい。
*自分の場合 性格:慎重 特性:鉄の拳
努力値:{HP252 A140 D116}
技構成:{冷凍パンチ,インファイト,猫騙し,雷パンチ}
持ち物:オボンの実
調整的には 臆病眼鏡サザンドラの流星群を確定で耐えて,
こちらのインファイトで返り討ちに出来る。
また,Aに140振ることで,無補正B無振り,HP252振りの
ズルズキンならこっちインファイトでちょうど確1 。
マルチスケイルカイリューも
猫騙し→怯み&ダメージでマルチスケイルを無効化
→相手の流星群などを耐え→冷凍パンチで落とせる。
だけど,暴風は乱数1で落とされてしまう点と
普通の精神力カイリューには猫騙しが無意味な点には注意が必要。
【エビワラー】
●タイプ:格闘
●特性:鉄の拳{パンチ系の技の威力が1.2倍になる}
鋭い目{命中率を下げられない}
●夢特性:精神力{猫騙しなどを打たれても怯まない}
●種族値:HP50
攻撃105
防御79
特攻35
特防110
素早76
特徴:バルキーから派生進化するポケモンの内の1匹。
3匹の内の中では一番平均的なステータスを持つが
そのために,一番中途半端と言えるか...
他の2匹と差別化するために3色パンチなどは採用していきたいかな。
威力的に 跳び膝蹴り>インファイト というネ...
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張りor慎重
特性:鉄の拳
確定技:{インファイトor跳び膝蹴り}
選択技:{ストーンエッジ,地震,冷凍パンチ,炎のパンチ,雷パンチ
猫騙し,マッハパンチ,バレットパンチ,フェイント,カウンター}
持ち物:オボンの実or火力↑アイテム
努力値:耐久調整 残り攻撃
●【ビルドレイン型】
性格:腕白or慎重
特性:鉄の拳
確定技:ドレインパンチ
ビルドアップ
選択技:{" 基本的に↑と一緒"}
持ち物:オボンの実or食べ残し
努力値:HP252 残り耐久調整
こんな感じ...エビワラー自体
あまり火力のあるポケモンではないので,
高い特防を活かして戦いたい。
ビルドレイン型に関して言えば
ズルズキンの劣化になりやすくあまりオススメ出来ない。
まあ努力値振りや技構成によっては
十分に強いポケモンなので上手に使ってあげたい。
*自分の場合 性格:慎重 特性:鉄の拳
努力値:{HP252 A140 D116}
技構成:{冷凍パンチ,インファイト,猫騙し,雷パンチ}
持ち物:オボンの実
調整的には 臆病眼鏡サザンドラの流星群を確定で耐えて,
こちらのインファイトで返り討ちに出来る。
また,Aに140振ることで,無補正B無振り,HP252振りの
ズルズキンならこっちインファイトでちょうど確1 。
マルチスケイルカイリューも
猫騙し→怯み&ダメージでマルチスケイルを無効化
→相手の流星群などを耐え→冷凍パンチで落とせる。
だけど,暴風は乱数1で落とされてしまう点と
普通の精神力カイリューには猫騙しが無意味な点には注意が必要。
PR
第26&第27回目となる育成論はこのポケモン

【ガラガラ】 と 【パールル】です。
【ガラガラ】
●タイプ:地面
●特性:避雷針{電気技を受けた時.自分の特攻が1段階上がる↑}
石頭{反動がある技のダメージを受けない}
●夢特性:カブトアーマー{相手の技が急所にあたらない}
●種族値:HP60
攻撃80
防御110
特攻50
特防80
素早45
特徴:見た感じBが高いだけでパっとしないが
専用アイテム(太い骨)があり,持たせることで攻撃力が2倍になる。
(攻撃252振り 持ち物:太い骨 で攻撃値が80→212となる)
更に専用技{ホネブーメラン}も持ち,身代わりや頑丈潰しに役に立つ。
素早さが遅いためトリパでの運用が基本となる。
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張りor勇敢
特性:石頭
確定技:ホネブーメラン
選択技:{ストーンエッジ,雷パンチ,炎のパンチ,捨て身タックル,ツバメ返し,剣の舞}
持ち物:太い骨
努力値:HP252 攻撃252
【パールル】
●タイプ:水
●特性:シェルアーマー{相手の技が急所に当たらない}
●夢特性:びびり{ゴースト,虫,悪の技を受けると素早さが1段階上がる↑}
●種族値:HP35
攻撃64
防御85
特攻74(200)深海のキバ
特防55(162)深海のウロコ
素早32
●特徴:進化前なので種族値は極めて低いが
専用アイテム{深海のキバ},{深海のウロコ}の2つを持ち.
持たせることにより特攻及び,特防が2倍になる。
(特攻252振り 持ち物:深海のキバ で特攻値が200になる)
(特防252振り 持ち物:深海のウロコ で特防値が162になる)
ガラガラ同様遅いため深海のキバを持たせ,トリパでの運用が基本となる。
技のレパートリーが少ないので,ぜひめざパを粘りたい。
●【トリパ特殊AT型】
性格:冷静
特性:シェルアーマー
確定技:波乗り
冷凍ビームor吹雪
めざパ(炎or電気)
選択技:{怪しい光,メロメロ,身代わり}
持ち物:深海のキバ
努力値:HP252 特攻252
―――――――――――――――――――――――――――――
とまあ今回は
【ガラガラ】と【パールル】という
有名なトリックルームATの2匹を書いてみました。
どちらも超火力だけど鈍足という一見 短所ながらも
それを活かせるのはイイネ♪
どっちもBはあるのでHP252振りすれば物理面は硬い。
うまく運用できれば無類の強さを誇るけど,
見せ合いの場合,必ずトリックルームを警戒されるので注意が必要かな。
あと,トリルが切れると何も出来ず落ちることになるので,
トリックルームのターンにも気をつけたい。
【ガラガラ】 と 【パールル】です。
【ガラガラ】
●タイプ:地面
●特性:避雷針{電気技を受けた時.自分の特攻が1段階上がる↑}
石頭{反動がある技のダメージを受けない}
●夢特性:カブトアーマー{相手の技が急所にあたらない}
●種族値:HP60
攻撃80
防御110
特攻50
特防80
素早45
特徴:見た感じBが高いだけでパっとしないが
専用アイテム(太い骨)があり,持たせることで攻撃力が2倍になる。
(攻撃252振り 持ち物:太い骨 で攻撃値が80→212となる)
更に専用技{ホネブーメラン}も持ち,身代わりや頑丈潰しに役に立つ。
素早さが遅いためトリパでの運用が基本となる。
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張りor勇敢
特性:石頭
確定技:ホネブーメラン
選択技:{ストーンエッジ,雷パンチ,炎のパンチ,捨て身タックル,ツバメ返し,剣の舞}
持ち物:太い骨
努力値:HP252 攻撃252
【パールル】
●タイプ:水
●特性:シェルアーマー{相手の技が急所に当たらない}
●夢特性:びびり{ゴースト,虫,悪の技を受けると素早さが1段階上がる↑}
●種族値:HP35
攻撃64
防御85
特攻74(200)深海のキバ
特防55(162)深海のウロコ
素早32
●特徴:進化前なので種族値は極めて低いが
専用アイテム{深海のキバ},{深海のウロコ}の2つを持ち.
持たせることにより特攻及び,特防が2倍になる。
(特攻252振り 持ち物:深海のキバ で特攻値が200になる)
(特防252振り 持ち物:深海のウロコ で特防値が162になる)
ガラガラ同様遅いため深海のキバを持たせ,トリパでの運用が基本となる。
技のレパートリーが少ないので,ぜひめざパを粘りたい。
●【トリパ特殊AT型】
性格:冷静
特性:シェルアーマー
確定技:波乗り
冷凍ビームor吹雪
めざパ(炎or電気)
選択技:{怪しい光,メロメロ,身代わり}
持ち物:深海のキバ
努力値:HP252 特攻252
―――――――――――――――――――――――――――――
とまあ今回は
【ガラガラ】と【パールル】という
有名なトリックルームATの2匹を書いてみました。
どちらも超火力だけど鈍足という一見 短所ながらも
それを活かせるのはイイネ♪
どっちもBはあるのでHP252振りすれば物理面は硬い。
うまく運用できれば無類の強さを誇るけど,
見せ合いの場合,必ずトリックルームを警戒されるので注意が必要かな。
あと,トリルが切れると何も出来ず落ちることになるので,
トリックルームのターンにも気をつけたい。
第25回目となる育成論はこのポケモン

【ゴルーグ】です。
●タイプ:地面 ゴースト
●特性:鉄の拳(パンチ系の技の威力が上がる↑)
不器用(持っているの道具の効果が無効化される)
●夢特性:ノーガード(お互いの技の命中,回避率に関係なく絶対当たる)
●種族値:HP89
攻撃124
防御80
特攻55
特防80
素早55
●特徴:ゴーストタイプの中で一番攻撃種族値が高い。
特性:鉄の拳を持つが
3色パンチやマッハパンチ,バレッドパンチなどの
優秀なパンチ技を覚えないところが残念か...
地面&ゴーストという固有の混合タイプを持ち,
対格闘タイプ戦では無類の強さを発揮する。
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張り
特性:鉄の拳
確定技:地震
選択技:{アームハンマー,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実or火力↑アイテム
努力値:耐久調整 残り攻撃
*自分の場合 性格:意地っ張り
{HP252 攻撃168 防御84 特防4} 振りで使うつもり。
HP252 B60の時点で陽気珠テラキの地震確3。
対して,HP4振りテラキがこちらの地震で確1。
Aに156以上振ることでHP100 B156振りのヘドゲンを
こちらの鉄の拳シャドーパンチで確1で落とせる。
●【みがきあ型】
性格意地っ張りor勇敢
特性:鉄の拳
確定技:気合パンチ
身代わり
選択技:{地震,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実
努力値:耐久調整 残り攻撃
*HP252の時点で一応4n調整はされてる。
HP252振りだけでも中々硬いけど,
ちゃんと使うなら仮想敵を決めて耐久調整をしていきたいところ。
持たせるアイテムも同じで,
相手の技に対する確定数を増やすならオボンの実。
自分の火力を上げたいならジュエル。
状態異常が怖いならラムの実 など...
その型,そのパーティなどによって変えていくのが一番いいと思う♪
【ゴルーグ】です。
●タイプ:地面 ゴースト
●特性:鉄の拳(パンチ系の技の威力が上がる↑)
不器用(持っているの道具の効果が無効化される)
●夢特性:ノーガード(お互いの技の命中,回避率に関係なく絶対当たる)
●種族値:HP89
攻撃124
防御80
特攻55
特防80
素早55
●特徴:ゴーストタイプの中で一番攻撃種族値が高い。
特性:鉄の拳を持つが
3色パンチやマッハパンチ,バレッドパンチなどの
優秀なパンチ技を覚えないところが残念か...
地面&ゴーストという固有の混合タイプを持ち,
対格闘タイプ戦では無類の強さを発揮する。
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張り
特性:鉄の拳
確定技:地震
選択技:{アームハンマー,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実or火力↑アイテム
努力値:耐久調整 残り攻撃
*自分の場合 性格:意地っ張り
{HP252 攻撃168 防御84 特防4} 振りで使うつもり。
HP252 B60の時点で陽気珠テラキの地震確3。
対して,HP4振りテラキがこちらの地震で確1。
Aに156以上振ることでHP100 B156振りのヘドゲンを
こちらの鉄の拳シャドーパンチで確1で落とせる。
●【みがきあ型】
性格意地っ張りor勇敢
特性:鉄の拳
確定技:気合パンチ
身代わり
選択技:{地震,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実
努力値:耐久調整 残り攻撃
*HP252の時点で一応4n調整はされてる。
HP252振りだけでも中々硬いけど,
ちゃんと使うなら仮想敵を決めて耐久調整をしていきたいところ。
持たせるアイテムも同じで,
相手の技に対する確定数を増やすならオボンの実。
自分の火力を上げたいならジュエル。
状態異常が怖いならラムの実 など...
その型,そのパーティなどによって変えていくのが一番いいと思う♪
第24回となる育成論はこのポケモン

【ハブネーク】です。
●タイプ:毒
●特性:脱皮(ターン終了時,自分の状態異常が治ることがある)
●夢特性:すり抜け(リフレクターや光の壁の影響を受けない)
●種族値:HP73
攻撃100
防御60
特攻100
特防60
素早65
●特徴:攻撃と特攻がともに100あるので
物理,特殊 どちらも無理なく使用できる。
《いのちがけ》を覚えるポケモンのなかで唯一《すりかえ》を使える。
*卵グループが陸上なので全てドーブル遺伝可能。
●【いのちがけ&すりかえ】
性格:陽気or臆病
特性:脱皮
確定技:いのちがけ
すりかえ
選択物理技:{噛み砕く,地震,毒突き,ドラゴンテール}
選択特殊技:{火炎放射,ヘドロウェーブorヘドロ爆弾}
補助技:{蛇睨み,挑発,威張る}
持ち物:拘りスカーフ
努力値:HP252 素早さ252 残り4
まあこんな感じでしょうか。
元々素早さ種族値が低いので
最速時,スカーフ持ちで素早さ192と微妙な所...
V時,極振りでHP実数値は180とこれまた微妙...
戦い方としては素早さを抜ける相手に出し,
そのままいのちがけをするか
相手の補助技読み→すりかえ→交代を誘い→いのちがけor補助技
という流れが最適。
基本的に耐久はないので出す相手を見定めいきたい。
物理型か特殊型にするかはご自由にどうぞ~♪
【ハブネーク】です。
●タイプ:毒
●特性:脱皮(ターン終了時,自分の状態異常が治ることがある)
●夢特性:すり抜け(リフレクターや光の壁の影響を受けない)
●種族値:HP73
攻撃100
防御60
特攻100
特防60
素早65
●特徴:攻撃と特攻がともに100あるので
物理,特殊 どちらも無理なく使用できる。
《いのちがけ》を覚えるポケモンのなかで唯一《すりかえ》を使える。
*卵グループが陸上なので全てドーブル遺伝可能。
●【いのちがけ&すりかえ】
性格:陽気or臆病
特性:脱皮
確定技:いのちがけ
すりかえ
選択物理技:{噛み砕く,地震,毒突き,ドラゴンテール}
選択特殊技:{火炎放射,ヘドロウェーブorヘドロ爆弾}
補助技:{蛇睨み,挑発,威張る}
持ち物:拘りスカーフ
努力値:HP252 素早さ252 残り4
まあこんな感じでしょうか。
元々素早さ種族値が低いので
最速時,スカーフ持ちで素早さ192と微妙な所...
V時,極振りでHP実数値は180とこれまた微妙...
戦い方としては素早さを抜ける相手に出し,
そのままいのちがけをするか
相手の補助技読み→すりかえ→交代を誘い→いのちがけor補助技
という流れが最適。
基本的に耐久はないので出す相手を見定めいきたい。
物理型か特殊型にするかはご自由にどうぞ~♪
第23回目となる育成論はこのポケモン

【オクタン】です。
●タイプ:水
●特性:吸盤{ 吹き飛ばし/吠える などを受けない}
スバイパー{自分の技が急所に当たった時,威力が2倍から3倍になる}
●夢特性:ムラっけ{ターン終了後,いずれかの能力が1段階下がり,
また別の能力が2段階上がる}
●種族値:HP75
攻撃105
防御75
特攻105
特防75
素早45
●特徴:某所長のお気に入りポケモン。
攻撃が105,特攻も105あるため,物理型,特殊型,両刀型いずれも可能。
技のレパートリーも十分あるため型を読まれにくいのところが長所か...
BWでは新特性《ムラっけ》の追加,ロックブラスト,種マシンガンの強化がなされた。
素早さが遅いためトリパでの運用が望ましい。
●【特殊型】
性格:控えめor冷静
特性:スナイパー
確定技:{波乗りor潮吹き}
選択技:{火炎放射or大文字,冷凍ビーム,エナジーボール,
チャージビーム,サイコキネシス,電磁波}
持ち物:命の珠or気合の襷
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
●【物理型】
性格:意地っ張りor勇敢
特性:スナイパー
確定技:滝登り
選択技:{種マシンガン,ロックブラスト,ダストシュート,大文字(役割破壊),電磁波}
持ち物:ピントレンズor王者の印or命の珠
努力値:A252 素早さ調整 残り耐久
●【ムラっけ型】
性格のんきor生意気
特性:ムラっけ
確定技:守る
特殊技{波乗りor熱湯,大文字,冷凍ビーム,エナジーボール}
物理技:{滝登りorダイビング,種マシンガン,ロックブラスト}
補助技:{身代わり,電磁波,メロメロ}
持ち物:食べ残し
努力値:H252 残り耐久調整
特殊型,物理型については性格を冷静,勇敢にして
トリパで運用が安定する。
ムラッけ型について言えば特攻,物理のどちらがアップ↑ してもいいように
両刀が安定すると思う。
運が絡むけど型にはまれば一番強い。
たまに命中が上がって火力が下がったりする時もあるけど...orz
【オクタン】です。
●タイプ:水
●特性:吸盤{ 吹き飛ばし/吠える などを受けない}
スバイパー{自分の技が急所に当たった時,威力が2倍から3倍になる}
●夢特性:ムラっけ{ターン終了後,いずれかの能力が1段階下がり,
また別の能力が2段階上がる}
●種族値:HP75
攻撃105
防御75
特攻105
特防75
素早45
●特徴:某所長のお気に入りポケモン。
攻撃が105,特攻も105あるため,物理型,特殊型,両刀型いずれも可能。
技のレパートリーも十分あるため型を読まれにくいのところが長所か...
BWでは新特性《ムラっけ》の追加,ロックブラスト,種マシンガンの強化がなされた。
素早さが遅いためトリパでの運用が望ましい。
●【特殊型】
性格:控えめor冷静
特性:スナイパー
確定技:{波乗りor潮吹き}
選択技:{火炎放射or大文字,冷凍ビーム,エナジーボール,
チャージビーム,サイコキネシス,電磁波}
持ち物:命の珠or気合の襷
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
●【物理型】
性格:意地っ張りor勇敢
特性:スナイパー
確定技:滝登り
選択技:{種マシンガン,ロックブラスト,ダストシュート,大文字(役割破壊),電磁波}
持ち物:ピントレンズor王者の印or命の珠
努力値:A252 素早さ調整 残り耐久
●【ムラっけ型】
性格のんきor生意気
特性:ムラっけ
確定技:守る
特殊技{波乗りor熱湯,大文字,冷凍ビーム,エナジーボール}
物理技:{滝登りorダイビング,種マシンガン,ロックブラスト}
補助技:{身代わり,電磁波,メロメロ}
持ち物:食べ残し
努力値:H252 残り耐久調整
特殊型,物理型については性格を冷静,勇敢にして
トリパで運用が安定する。
ムラッけ型について言えば特攻,物理のどちらがアップ↑ してもいいように
両刀が安定すると思う。
運が絡むけど型にはまれば一番強い。
たまに命中が上がって火力が下がったりする時もあるけど...orz
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新記事
(08/22)
(08/15)
(08/15)
(03/08)
(03/06)
(03/06)
(03/06)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
ブログ内検索
P R
カウンター