主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪
やっとのことで休みktkr
どんどんポケモン育てていくよ~!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第43回目となる育成論はこちら

【ダグトリオ】です。
●特性:砂隠れ{気候が砂状態の時,回避率がUPする↑}
蟻地獄{対面で相手ポケモンの交代ができなくなる
飛行タイプ,特性:浮遊,相手が風船持ちの場合無効}
●夢特性:砂の力{気候が砂状態の時,
地面,岩,鋼の技の威力がUPする↑}
●種族値:HP35
攻撃80
防御50
特攻50
特防70
素早120
●特徴:非常に高いSと非常に低いHP
種族値を持つ。
HP種族値が35と進化ポケでは
既存のポケモンで一番低くく,また,
防御と特防の種族値も低いので
非常に脆い。
火力についても同様で80と低く
鉢巻を持たせてもHP極振りのメタグロスを
一致の地震でも確一で落とすことが出来ない。
そんな不遇な種族値とは打って変わり
特性は非常に優秀で砂下で真価を発揮する
砂隠れは勿論の事,
対面で相手の交代を縛ることが出来る
蟻地獄は非常に凶悪。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【砂パ回避型】
性格:{陽気}
特性:{砂隠れ}
選択攻撃技:{地震,岩雪崩orストーンエッジ,起死回生,地割れ,不意打ち}
選択補助技:{身代わり,守る,威張る,毒々,メロメロ,爪とぎ}
持ち物:{光の粉,気合の襷}
努力値:{HP20 A236 S252}
●【滅びの歌・拘束型】
性格:{陽気}
特性:{蟻地獄}
確定技:{身代わり}
選択技:{地震,地割れ,岩雪崩orストーンエッジ,起死回生,
不意打ち,ツバメ返し}
持ち物:{各種ジュエル,光の粉}
努力値:{HP20 A236 S252}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうか。
【砂パ回避型】について……
相手の攻撃を避け,爪とぎを積んで
ATとして活躍するも良し,
威張るやメロメロで嫌がらせをするも良し。
先制技や挑発を持っていない相手にとっては非常に厄介な型。
【滅びの歌・拘束型】について……
この型については↓のムウマージの滅びの歌型と
組み合わせる型です。
*詳しくは ムウマージの項を 参照*
【努力値】について……
{HP20 A236 S252}の振り方は
HPがV時の時,4n+1調整
{身代わりを4回貼り,残りHPが1}になるようにしてあります。
【ダグトリオ】です。
●特性:砂隠れ{気候が砂状態の時,回避率がUPする↑}
蟻地獄{対面で相手ポケモンの交代ができなくなる
飛行タイプ,特性:浮遊,相手が風船持ちの場合無効}
●夢特性:砂の力{気候が砂状態の時,
地面,岩,鋼の技の威力がUPする↑}
●種族値:HP35
攻撃80
防御50
特攻50
特防70
素早120
●特徴:非常に高いSと非常に低いHP
種族値を持つ。
HP種族値が35と進化ポケでは
既存のポケモンで一番低くく,また,
防御と特防の種族値も低いので
非常に脆い。
火力についても同様で80と低く
鉢巻を持たせてもHP極振りのメタグロスを
一致の地震でも確一で落とすことが出来ない。
そんな不遇な種族値とは打って変わり
特性は非常に優秀で砂下で真価を発揮する
砂隠れは勿論の事,
対面で相手の交代を縛ることが出来る
蟻地獄は非常に凶悪。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【砂パ回避型】
性格:{陽気}
特性:{砂隠れ}
選択攻撃技:{地震,岩雪崩orストーンエッジ,起死回生,地割れ,不意打ち}
選択補助技:{身代わり,守る,威張る,毒々,メロメロ,爪とぎ}
持ち物:{光の粉,気合の襷}
努力値:{HP20 A236 S252}
●【滅びの歌・拘束型】
性格:{陽気}
特性:{蟻地獄}
確定技:{身代わり}
選択技:{地震,地割れ,岩雪崩orストーンエッジ,起死回生,
不意打ち,ツバメ返し}
持ち物:{各種ジュエル,光の粉}
努力値:{HP20 A236 S252}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうか。
【砂パ回避型】について……
相手の攻撃を避け,爪とぎを積んで
ATとして活躍するも良し,
威張るやメロメロで嫌がらせをするも良し。
先制技や挑発を持っていない相手にとっては非常に厄介な型。
【滅びの歌・拘束型】について……
この型については↓のムウマージの滅びの歌型と
組み合わせる型です。
*詳しくは ムウマージの項を 参照*
【努力値】について……
{HP20 A236 S252}の振り方は
HPがV時の時,4n+1調整
{身代わりを4回貼り,残りHPが1}になるようにしてあります。
PR
第42回目となる育成論はこちら

【ムウマージ】です。
●特性:浮遊{地面技を受けない}
●夢特性:なし
●種族値:HP60
攻撃60
防御60
特攻105
特防105
素早105
●特徴:種族値を見てわかるとおり
CDSが全体的に高いので
特殊ATや特殊受けとしての活躍が見込める。
しかし,HBは60とあまり高くなく
比較的高いCDSも過信できる数字ではないので
ATなら火力UPアイテム↑,耐久なら素早さを活かして
鬼火や瞑想,壁を張っていきたい。
覚える技のレパートリーは中々に広いので
相手の弱点をついたり,味方のサポートをしたり
いろいろな型が作れるのが強み。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【拘り眼鏡AT型】
性格:{臆病}
特性:{浮遊}
確定技:{シャドーボール}
選択技{凍える風,10万ボルト,エナジーボールサイコキネシス,めざパ(炎),トリック}
持ち物:{拘り眼鏡}
努力値:{HP4 C252 S252}
●【滅びの歌型】
性格:{臆病}
特性:{浮遊}
確定技:{滅びの歌}
選択攻撃技:{シャドーボール,凍える風}
選択補助技:{挑発,道連れ,痛み分け,鬼火,電磁波}
持ち物:{脱出ボタン}
努力値:{HP132 B140 S236}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じ?
何故 拘り眼鏡を持たせた型にしたのかと言うと
対面でのウルガモスに ドヤッ ( '・ー'・) 顔したかっただけです(サーセン
というのもムウマージの素の火力が低いのでガモスに4倍をとれる
特殊技【パワージェム:岩技 威力70】を先制で撃っても
HPに振られてる場合一発じゃ落とせないのよね……
(命の珠を持たせても;; 乱数1 ・ 50%
拘り眼鏡を持たせた場合は確定1発)
そこで中々いい火力が出る眼鏡を持たせました。
まあ結局の所 相手がヨロギの実を持ってたら意味ないんだけどね;;
【滅びの歌】型について言うと
この型も普通の滅びの歌型とは少しコンセプトが違います。
型の技の部分を見てもらうと解るんですが
通常の滅びの歌型にはほぼ必須の【黒い眼差し:相手が交代できなくなる】が
無いんですよね。
更に言えば持ち物は【脱出ボタン:攻撃を受けた時,後発のポケモンに交代する】
なんてモノを持たせています。
何でだよ! と思うかもしれませんがこれにはちゃんと理由があって
結論から言うとダグトリオと組ませるためです。
流れ的にはムウマージで
滅びの歌→相手の攻撃を受けて脱出→ダグトリオに繋いで
後は身代わり連打するだけです。
相手は交代しようにもダグドリオの特性:【蟻地獄】で逃げられないというもの。
ただ相手が飛行ポケ,特性:浮遊の場合は逃げられますし,
相手が先制技を持っていた場合,ダグトリオは倒されてしまうという点から
結構使いにくいです(まあ使ってて決まると爽快です)
また,滅びの歌を撃つ前に攻撃された場合は悲しい事になります;;
*【滅びの歌】型の耐久調整についてですが
{HP132 B140 S236}振りで
陽気のガブの逆鱗を一発は耐えられるようにしてあり,
Sも最速ガブ抜きと基本をガブにおいてあります
【ムウマージ】です。
●特性:浮遊{地面技を受けない}
●夢特性:なし
●種族値:HP60
攻撃60
防御60
特攻105
特防105
素早105
●特徴:種族値を見てわかるとおり
CDSが全体的に高いので
特殊ATや特殊受けとしての活躍が見込める。
しかし,HBは60とあまり高くなく
比較的高いCDSも過信できる数字ではないので
ATなら火力UPアイテム↑,耐久なら素早さを活かして
鬼火や瞑想,壁を張っていきたい。
覚える技のレパートリーは中々に広いので
相手の弱点をついたり,味方のサポートをしたり
いろいろな型が作れるのが強み。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【拘り眼鏡AT型】
性格:{臆病}
特性:{浮遊}
確定技:{シャドーボール}
選択技{凍える風,10万ボルト,エナジーボールサイコキネシス,めざパ(炎),トリック}
持ち物:{拘り眼鏡}
努力値:{HP4 C252 S252}
●【滅びの歌型】
性格:{臆病}
特性:{浮遊}
確定技:{滅びの歌}
選択攻撃技:{シャドーボール,凍える風}
選択補助技:{挑発,道連れ,痛み分け,鬼火,電磁波}
持ち物:{脱出ボタン}
努力値:{HP132 B140 S236}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じ?
何故 拘り眼鏡を持たせた型にしたのかと言うと
対面でのウルガモスに ドヤッ ( '・ー'・) 顔したかっただけです(サーセン
というのもムウマージの素の火力が低いのでガモスに4倍をとれる
特殊技【パワージェム:岩技 威力70】を先制で撃っても
HPに振られてる場合一発じゃ落とせないのよね……
(命の珠を持たせても;; 乱数1 ・ 50%
拘り眼鏡を持たせた場合は確定1発)
そこで中々いい火力が出る眼鏡を持たせました。
まあ結局の所 相手がヨロギの実を持ってたら意味ないんだけどね;;
【滅びの歌】型について言うと
この型も普通の滅びの歌型とは少しコンセプトが違います。
型の技の部分を見てもらうと解るんですが
通常の滅びの歌型にはほぼ必須の【黒い眼差し:相手が交代できなくなる】が
無いんですよね。
更に言えば持ち物は【脱出ボタン:攻撃を受けた時,後発のポケモンに交代する】
なんてモノを持たせています。
何でだよ! と思うかもしれませんがこれにはちゃんと理由があって
結論から言うとダグトリオと組ませるためです。
流れ的にはムウマージで
滅びの歌→相手の攻撃を受けて脱出→ダグトリオに繋いで
後は身代わり連打するだけです。
相手は交代しようにもダグドリオの特性:【蟻地獄】で逃げられないというもの。
ただ相手が飛行ポケ,特性:浮遊の場合は逃げられますし,
相手が先制技を持っていた場合,ダグトリオは倒されてしまうという点から
結構使いにくいです(まあ使ってて決まると爽快です)
また,滅びの歌を撃つ前に攻撃された場合は悲しい事になります;;
*【滅びの歌】型の耐久調整についてですが
{HP132 B140 S236}振りで
陽気のガブの逆鱗を一発は耐えられるようにしてあり,
Sも最速ガブ抜きと基本をガブにおいてあります
第41回目となる育成論はこちら

【エンペルト】です。
●特性:激流{自分のHPが3分の1以下の時,水技の威力が上がる↑}
●夢特性:負けん気{自分の能力ランクが下がった↓時,攻撃ランクが
2段階上がる↑}
●種族地:HP84
攻撃86
防御88
特攻111
特防101
素早60
●特徴:シンオウ地方の御三家の一匹。
御三家ということだけ合って種族値は
全体的に平均的。
水・鋼という固有のタイプを持ち,
鋼タイプのおかげで大体のタイプを
半減することが出来る。
しかし,割とメジャーなタイプの格闘や地面技は
抜群を受けてしまうので注意。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【基本特殊】
性格:{控えめ,臆病}
特性:{激流}
確定技:{ハイドロポンプor波乗り}
{冷凍ビームor凍える風}
選択攻撃技:{草結び,アクアジェット,ラスターカノン,めざパ炎・電気}
選択補助技:{あくび,ステルスロック,身代わり}
持ち物:{命の珠,拘り眼鏡,半減実,風船}
努力値:{C252 S調整 残りHP}
●【高速移動型】
性格:{臆病,控えめ}
特性:{激流}
確定技:{ハイドロポンプor波乗り}
{高速移動}
選択技:{冷凍ビーム,めざパ(電気),草結び,ラスターカノン}
持ち物:{命の珠,ラムの実,半減実,風船}
努力値:{C252 S調整 残りHP}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうかね。
Dが101もあるので無補正サンダースの10万ボルトぐらいなら
HPに少しふれば一発は耐えてくれる。
*自分の場合:【基本・特殊型】
性格:{控えめ} 特性:{激流} 持ち物:{風船}で
技構成は{ハイポン,冷B,草結び,アクアジェット}で使ってます。
努力値振りは{HP156 C252 S100}です。
調整先としては
とりあえず火力重視でC252振り。
まあ無いとは思いますが
抜けたらラッキー程度に
無振り70属抜き抜き調整をしています。
↑に書いてあるようにHP努力値を92以上振ることで
無補正サンダースの10万ボルトなら1発は耐えることが出来ます。
【エンペルト】です。
●特性:激流{自分のHPが3分の1以下の時,水技の威力が上がる↑}
●夢特性:負けん気{自分の能力ランクが下がった↓時,攻撃ランクが
2段階上がる↑}
●種族地:HP84
攻撃86
防御88
特攻111
特防101
素早60
●特徴:シンオウ地方の御三家の一匹。
御三家ということだけ合って種族値は
全体的に平均的。
水・鋼という固有のタイプを持ち,
鋼タイプのおかげで大体のタイプを
半減することが出来る。
しかし,割とメジャーなタイプの格闘や地面技は
抜群を受けてしまうので注意。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【基本特殊】
性格:{控えめ,臆病}
特性:{激流}
確定技:{ハイドロポンプor波乗り}
{冷凍ビームor凍える風}
選択攻撃技:{草結び,アクアジェット,ラスターカノン,めざパ炎・電気}
選択補助技:{あくび,ステルスロック,身代わり}
持ち物:{命の珠,拘り眼鏡,半減実,風船}
努力値:{C252 S調整 残りHP}
●【高速移動型】
性格:{臆病,控えめ}
特性:{激流}
確定技:{ハイドロポンプor波乗り}
{高速移動}
選択技:{冷凍ビーム,めざパ(電気),草結び,ラスターカノン}
持ち物:{命の珠,ラムの実,半減実,風船}
努力値:{C252 S調整 残りHP}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうかね。
Dが101もあるので無補正サンダースの10万ボルトぐらいなら
HPに少しふれば一発は耐えてくれる。
*自分の場合:【基本・特殊型】
性格:{控えめ} 特性:{激流} 持ち物:{風船}で
技構成は{ハイポン,冷B,草結び,アクアジェット}で使ってます。
努力値振りは{HP156 C252 S100}です。
調整先としては
とりあえず火力重視でC252振り。
まあ無いとは思いますが
抜けたらラッキー程度に
無振り70属抜き抜き調整をしています。
↑に書いてあるようにHP努力値を92以上振ることで
無補正サンダースの10万ボルトなら1発は耐えることが出来ます。
第40回目となる育成論はこちら

【ジバコイル】です。
●タイプ:電気 鋼
●特性:頑丈{HPが満タンの時,ダメージを受けても必ず1残る/一撃必殺技を受けない}
磁石{鋼タイプと対面した時,相手は交代出来なくなる}
●夢特性:アナライズ{後攻で攻撃をする時,技の威力が1.3倍になる}
●種族地:HP70
攻撃70
防御115
特攻130
特防90
素早60
●特徴:C130と電気タイプでは最高の火力と
中々 優秀な特性を持つ。
頑丈は自分より速いATに,
磁力は同タイプの鋼に対して有利に戦える(めざ炎の場合)
アナライズは基本的に相手の攻撃を受けてから発動するので
正直 襷などを持たせないと相手の攻撃を受けきれるかが微妙な所。
Cは130と高いのだが覚える技の範囲がせまいので
抜群,等倍を取れるタイプが少なく
めざ氷,めざ草,めざ炎のいずれかは欲しい所。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【通常型】
性格:{控えめ,臆病}
特性:{頑丈,磁力}
確定技:{雷or10万ボルト}
{めざ氷orめざ草orめざ炎}
選択攻撃技:{ラスターカノン,ボルトチェンジ,大爆発,ミラーコート}
選択補助技:{電磁波,毒々,電磁波}
持ち物:{拘り眼鏡,各種ジュエル,風船,先制の爪}
努力値:{各種調整}
●【スカーフ型】
性格:{臆病,無邪気,せっかち}
特性:{頑丈}
確定技:{雷or10万ボルト}
{めざ氷orめざ草orめざ炎}
選択技:{ラスターカノン,ボルトチェンジ,大爆発,ミラーコート}
持ち物:{拘りスカーフ}
努力値:{C252 S252}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうかね。
Wiki情報ですが特攻↑補正C極振り@拘り眼鏡で
補正なしHP極振りウォッシュロトムを倒せるそうですが
基本的に水ロトムは耐久調整をしてる事が
多いので正直 落とせるかは微妙な所。
まあでもしてみるのも一考かと。
耐久に振ってるバンギでも
ラスターカノンで2発で落とせるしね。
【ジバコイル】です。
●タイプ:電気 鋼
●特性:頑丈{HPが満タンの時,ダメージを受けても必ず1残る/一撃必殺技を受けない}
磁石{鋼タイプと対面した時,相手は交代出来なくなる}
●夢特性:アナライズ{後攻で攻撃をする時,技の威力が1.3倍になる}
●種族地:HP70
攻撃70
防御115
特攻130
特防90
素早60
●特徴:C130と電気タイプでは最高の火力と
中々 優秀な特性を持つ。
頑丈は自分より速いATに,
磁力は同タイプの鋼に対して有利に戦える(めざ炎の場合)
アナライズは基本的に相手の攻撃を受けてから発動するので
正直 襷などを持たせないと相手の攻撃を受けきれるかが微妙な所。
Cは130と高いのだが覚える技の範囲がせまいので
抜群,等倍を取れるタイプが少なく
めざ氷,めざ草,めざ炎のいずれかは欲しい所。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【通常型】
性格:{控えめ,臆病}
特性:{頑丈,磁力}
確定技:{雷or10万ボルト}
{めざ氷orめざ草orめざ炎}
選択攻撃技:{ラスターカノン,ボルトチェンジ,大爆発,ミラーコート}
選択補助技:{電磁波,毒々,電磁波}
持ち物:{拘り眼鏡,各種ジュエル,風船,先制の爪}
努力値:{各種調整}
●【スカーフ型】
性格:{臆病,無邪気,せっかち}
特性:{頑丈}
確定技:{雷or10万ボルト}
{めざ氷orめざ草orめざ炎}
選択技:{ラスターカノン,ボルトチェンジ,大爆発,ミラーコート}
持ち物:{拘りスカーフ}
努力値:{C252 S252}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうかね。
Wiki情報ですが特攻↑補正C極振り@拘り眼鏡で
補正なしHP極振りウォッシュロトムを倒せるそうですが
基本的に水ロトムは耐久調整をしてる事が
多いので正直 落とせるかは微妙な所。
まあでもしてみるのも一考かと。
耐久に振ってるバンギでも
ラスターカノンで2発で落とせるしね。
第39回目となる育成論はこちら

【グランブル】です。
●タイプ:ノーマル
●特性:威嚇{戦闘に出したとき,相手の攻撃ランクを一段階下げる↓}
早足{状態異常の時,素早さが2倍になる}
●夢特性:びびり{ゴースト,虫,悪技を受けると素早さランクが一段階上がる↑}
●種族地:HP90
攻撃120
防御75
特攻60
特防60
素早45
●特徴:攻撃が高く,素早さが遅いという よくいる鈍足高火力AT。
種族値だけ見てみると 全てリングマに負けているが
そこは特性の威嚇や技構成などで差別化していきたい所。
一応 HP種族値も90あるため,威嚇や耐久に努力値を割けば
1発や2発程度なら余裕で耐えてくれる。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【物理AT型】
性格:{意地っ張り}
特性:{威嚇}
確定技:{恩返しor捨て身タックル}
攻撃技:{地震,ストーンエッジ,噛み砕く,ワイルドボルト,
逆鱗,インファイト,炎のパンチ}
補助技:{電磁波,挑発,ビルドアップ}
持ち物:{命の珠,拘りハチマキ,ラムの実}
努力値:{耐久調整 残りA}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうかね。
Sが遅いのでトリパなので使っていけるといいけど
それならリングマを採用したほうがいい気がしてならない;;
そしてホントに鬼火がつらい。
Sをとると火力か耐久のどちらかを下げないといけなくなるので
正直 Sは捨てた方がいい気がする。
*自分の場合:【鉢巻・物理AT】
性格:{意地っ張り} 特性:{威嚇} 持ち物:{拘り鉢巻}で
技構成は{恩返し,炎のパンチ,逆鱗,ワイボル}で使っています。
努力値振りは{HP208 A156 B68 D76}です。
調整先としては
臆病ラティオスの流星群確定で1発耐え,
威嚇込みでガブの逆鱗を確定3発。
ラティオス,ガブリアス共に
こちらの逆鱗で返り討ちにすることが出来
あと微妙ですが16n-1調整と
臆病ウルガモスのオーバヒートぐらいなら
低乱数で受けきることが出来ます。
【グランブル】です。
●タイプ:ノーマル
●特性:威嚇{戦闘に出したとき,相手の攻撃ランクを一段階下げる↓}
早足{状態異常の時,素早さが2倍になる}
●夢特性:びびり{ゴースト,虫,悪技を受けると素早さランクが一段階上がる↑}
●種族地:HP90
攻撃120
防御75
特攻60
特防60
素早45
●特徴:攻撃が高く,素早さが遅いという よくいる鈍足高火力AT。
種族値だけ見てみると 全てリングマに負けているが
そこは特性の威嚇や技構成などで差別化していきたい所。
一応 HP種族値も90あるため,威嚇や耐久に努力値を割けば
1発や2発程度なら余裕で耐えてくれる。
――――――――――――――――――――――――――――――
●【物理AT型】
性格:{意地っ張り}
特性:{威嚇}
確定技:{恩返しor捨て身タックル}
攻撃技:{地震,ストーンエッジ,噛み砕く,ワイルドボルト,
逆鱗,インファイト,炎のパンチ}
補助技:{電磁波,挑発,ビルドアップ}
持ち物:{命の珠,拘りハチマキ,ラムの実}
努力値:{耐久調整 残りA}
――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じでしょうかね。
Sが遅いのでトリパなので使っていけるといいけど
それならリングマを採用したほうがいい気がしてならない;;
そしてホントに鬼火がつらい。
Sをとると火力か耐久のどちらかを下げないといけなくなるので
正直 Sは捨てた方がいい気がする。
*自分の場合:【鉢巻・物理AT】
性格:{意地っ張り} 特性:{威嚇} 持ち物:{拘り鉢巻}で
技構成は{恩返し,炎のパンチ,逆鱗,ワイボル}で使っています。
努力値振りは{HP208 A156 B68 D76}です。
調整先としては
臆病ラティオスの流星群確定で1発耐え,
威嚇込みでガブの逆鱗を確定3発。
ラティオス,ガブリアス共に
こちらの逆鱗で返り討ちにすることが出来
あと微妙ですが16n-1調整と
臆病ウルガモスのオーバヒートぐらいなら
低乱数で受けきることが出来ます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新記事
(08/22)
(08/15)
(08/15)
(03/08)
(03/06)
(03/06)
(03/06)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
ブログ内検索
P R
カウンター