[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書いていきますね~♪
今回 書いていくのはこの前書いた
{指を振る}を覚えるポケモンから
強い / 使いやすそうなポケモンを主に書き抜いていきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■【指を振る / 耐久ポケモン】
●【ハピナス / ラッキー(輝石)】
タイプ:[ノーマル]
特性:[天の恵み,自然回復]
備考:[卵産み,高耐久◎,低火力×,(進化の輝石)]
詳細:[回復技:卵産みを持ち,高い特殊耐久を持ち合わせているため
特殊AT相手なら余裕で受けきることが出来る。
その反面,Bはあまり硬くないので格闘タイプの相手には素直に逃げるのが吉
あと,火力についてはあまり期待出来ない]
●【サマヨール(輝石)】
タイプ:[ゴースト]
特性:[プレッシャー]
備考:[高耐久◎,低火力×,進化の輝石,格闘受け]
詳細:[進化の輝石のおかげでかなりの高耐久を誇っている
しかし,ハピナスのように優秀な回復技を持たないためゴリ押されることもしばしば...
指振るを覚えるポケモンはノーマルタイプが多いので,
その相性補完として入れてみるのもいいかも。 火力は×]
●【ルンパッパ】
タイプ:[水 草]
特性:[雨受け皿,すいすい]
備考:[対雨パ,特殊耐久○,すいすい,雨受け皿]
詳細:[↑のポケモン達に比べて耐久は劣っているが
その分 火力は"やや"勝っている
雨パキラーとしては非常に優秀]
●【カビゴン】
タイプ:[ノーマル]
特性:[厚い脂肪,免疫]
備考:[火力○,特殊耐久○]
詳細:[同タイプのハピナス(ラッキー)に比べて
耐久は劣っているが,A種族地110と中々の火力を誇る
ノーマルタイプなので格闘には弱い]
●【カクレオン】
タイプ:[ノーマル]
特性:[変色]
備考:[特殊耐久○,自己再生,変色]
詳細:[他のポケモン達との差別化に
変色を活かして戦いたい
自己再生を習得する点では○]
●【ゴローニャ】
タイプ:[岩 地面]
特性:[頑丈,石頭]
備考:[物理耐久◎,タイプ×,頑丈,火力○]
詳細:[中々優秀な防御種族地を持ち合せていますが
タイプが岩,地面とメジャーどころに弱いので
正直言うと微妙なところ...しかし,特性が頑丈なため
抜群技でも1度は確実に耐えてくれる 物理攻撃力は高め○]
●【スリーパー】
タイプ:[エスパー]
特性:[不眠,予知夢]
備考:[特殊耐久○,対格闘]
詳細:[Dが中々高く,Bも低くはないため
対格闘戦ではそれなりに戦うことが出来る。
しかし,回復技がないので注意!]
●【バリヤード】
タイプ:[エスパー]
特性:[フィルター,防音]
備考:[HP×,特殊耐久○]
詳細:[スリーパーに比べてCとSは勝っているが
それ以外は負けているため,
S90を生かして戦っていきたいかな]
とまあこんな感じでしょうか...
上記の中では
【ハピナス,サマヨール,
ルンパッパ,カビゴン】が使いやすいかな,
特にハピとカビは厳選が楽なほう。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●【指を振る / 物理&特殊AT】
●【トゲキッス】
タイプ:[ノーマル 飛行]
特性:[天の恵み,はりきり]
備考:[耐久○,特攻○]
詳細:[]
●【】
タイプ:[]
特性:[]
備考:[]
詳細:[]
●【】
タイプ:[]
特性:[]
備考:[]
詳細:[]
●【】
タイプ:[]
特性:[]
備考:[]
詳細:[]
.............Now loading
ということでいろいろと考えた結果
{指を振る}を使ったパーティーを無性に作りたくなったので
いろいろと書き綴っていきますね~♪
では最初はまず{ゆびをふる}を
覚えるポケモンから書いていきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【LvUP / 遺伝で覚えるポケモン】 + [ドーブル]
・{ピィ}@遺伝技(第4世代以降)
・{ピッピ}@Lv.29(第3世代) @Lv.31(第4世代) @Lv.34(第5世代)
・{ピクシー}@Lv.1
・{ピンプク}@遺伝技
・{ラッキー}@遺伝技
・{ハピナス}@遺伝技
・{ミュウ}@Lv.30(第3世代) @Lv.20(第4世代以降)
・{トゲピー}
@Lv.6(ルビー・サファイア・第四世代)
@Lv.4(ファイアレッド・リーフグリーン)
@Lv.5(第五世代)
・{トゲチック}
@Lv.6(ルビー・サファイア・第四世代)
@Lv.1(ファイアレッド・リーフグリーン・第五世代)
@Lv.5(第五世代)
・{トゲキッス}@[進化させる前に覚えさせる]
・{ブルー}@遺伝技
・{グランブル}@遺伝技
・{ゴンベ}@Lv.1
・{カビゴン}@[ゴンベの時に,覚えさせてから進化]
・{ドーブル}@[スケッチで覚える]
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【教え技(FR,LG,EM 限定)で覚えるポケモン】*LvUP及び,遺伝で覚えるポケモンは除く
・{マンキー}
・{オコリザル}
・{ニョロゾ}@[ ニョロボの時点では覚えないので注意 ! ]
・{ニョロボン}
・{ケーシィ}
・{ユンゲラー}
・{フーディン}
・{ワンリキー}
・{ゴーリキー}
・{カイリキー}
・{イシツブテ}
・{ゴローン}
・{ゴローニャ}
・{ゲンガー}@[ ゴース,ゴーストの時点では覚えないので注意 ! ]
・{スリープ}
・{スリーパー}
・{サワムラー}
・{エビワラー}
・{バリヤード}
・{ムチュール}
・{ルージュラ}
・{カビゴン}@[ ゴンベの時に覚えさせた後,進化でも可能 ]
・{ミュウツー}
・{ニョロトノ}
・{エイパム}
・{ヒメグマ}
・{リングマ}
・{ミルタンク}
・{セレビィ}
・{ルンパッパ}@[ ハスボー,ハスブレロの時点では覚えないので注意 ! ]
・{パッチール}
・{カクレオン}
・{ヤミラミ}
・{マクノシタ}
・{ハリテヤマ}
・{プラスル}
・{マイナン}
・{アサナン}
・{チャーレム}
・{サマヨール}@[ ヨマワルの時点では覚えないので注意 ! ]
・{ジュペッタ} @[ カゲボウズの時点では覚えないので注意 ! ]
・{バルビート}
・{イルミーゼ}
・{ジラーチ}
――――――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じかな。
思っていたより沢山いるなぁ...
まあまだLvUPや遺伝で{指を振る}を
覚えるポケモンならいいけど
教え技限定でしか覚えない奴はめんどそうだなぁ...
ファイアレッド・リーフグリーン・エメラルドでの厳選とかマジキチなんだけど;;
しかも{指を振る}を教えさせられる回数が1回のみというね...周回するしかねぇ...orz
ちょっと文章が長くなったのでいったん区切ります。
それでは その2 へどうぞ...
この前書いた魚統一パ考察の続き…
今回はこの前決まった事と新しく決まった事を
合わせてもっと詳細に書いていきますね~♪
最初にこの前決まらなかったすいすいATについて決めていきます。
まずは物理ATについてはアズマオウに決まりました。
まあ物理ATと言っても両刀になりますが…
次は特殊ATを何にするかです、正直悩みました。
最初はサクラビスを使うつもりでしたが、
キングドラを使えるということで、これを使わない手はないですかね。
サクラビスは普通に使うと火力不足になりますし、
このパーティではバトンタッチが生かしにくいというのが理由です。
という事で一応 基本となる6体は決まりましたので
次からは個々の性格や技構成、努力値振りについて書いていきます。
●【ハリーセン】
特性:すいすい{雨状態の時、素早さが2倍になる}
性格:意地っ張り
持ち物:気合の襷
技構成:{雨乞い,道連れ,挑発,滝登り}
努力値:{HP4 A252 S252}振り
*あまり耐久に振る利点はないと思われ。
役割:{先発雨乞い&道連れ}
●【ママンボウ】
特性:うるおいボディ{雨状態の時、状態異常が治る}
性格:図太い
持ち物:しめった岩or食べ残し
技構成:{雨乞い,眠る水浸し,毒々}
努力値:{HP84 B252 D168 S4}
*A無振りナットレイのパワーウィップ3発耐え。
役割:{物理受け&耐久潰し、ナットレイ狩り}
●【バスラオ】
特性:適応力{自分同じタイプの技の威力が上がる}
性格:陽気
持ち物:拘りスカーフ
技構成:{命懸け,滝登り,挑発,アクアジェット}
努力値:{HP252 S252 A4}
*命懸けの威力、同速でスカーフ持ちが多いサザンドラを考慮し極振り。
役割:{突破が難しい相手への命懸け}
●【マッギョ】
特性:静電気
性格:穏やか
持ち物:オボンの実or食べ残し
技構成{地割れ,雷,大地の力,痛みわけ}
努力値:{HP252 D252 S4}
*調整してもあまり変わらないので極振り。
役割:{特殊受け&電気受け}
●【アズマオウ】
特性:すいすい
性格:無邪気orせっかち
持ち物:命の珠
技構成:{ハイドロポンプ,冷凍ビーム,つのドリル,メガホーン}
努力値:{A76 C204 S228}
*雨下での陽気最速ガブ抜き調整+2、201ガブを冷Bで確1
役割:{すいすいAT、龍狩り}
●【キングドラ】
特性:すいすい
性格:控えめ
持ち物:白いハーブ
技構成:{ハイドロポンプ,流星群,金縛り,身代わり}
努力値:{HP12 C252,S244}
*最速スカーフラティ抜き+α
役割:{すいすいAT,主力AT}
とまあこんな感じかな。
実践ではまだ試していないので正直どう動くかが微妙な所。
まあ何というかすいすいに頼りきってる感がすごく強い…ww
すいすいATとして使っているアズマオウの特性を
夢特性の避雷針に変えて電気を受けていくのも手かも。
まだまだパーティのメンバーなど微妙な所が沢山あると思うので実際に使ってみて決めていきたいと思う。
ひとまずこのパーティの考察は終了ー!!
さて次は何を考察しましょうかね…
ネタパ考察って事でどんなパーティ作るの?
って事ですが今回は《魚統一パ》を作りたいかな。
主に魚ポケが多い水ポケモンを主軸にするお。
特性:すいすいがメインになるかも…?
・とりあえず魚のポケモンで先発雨を降らすなら
「ハリーセン」かなぁ…って事で*ハリーセン採用。
特性:すいすいで{道連れ、大爆発}を使えるところが魅力。
耐久がないのでもちろん持ち物は気合の襷で。
・次に決めるのは雨を降らした後に暴れるすいすいアタッカー。
魚ポケに限定するので特殊、物理と大体絞られる。
特殊なら{マンタイン、サクラビス、NEW:キングドラ}
物理なら{アズマオウ、ジーランス}
使いやすい&まあまあ火力があるポケモンを抜き出すと大体これくらいかな。
まだ詳しくは未定なのでこれは先送り~♪
・次は雨パキラーでもあるナットレイなどを狩れるポケモン。
これについてはこの前も書いた*ママンボウで決定かな。
高いHPがあるので普通に物理受けとしてもいいし、雨乞いも使える。
そして、もう一体 安定はしないけどナットレイを狩れるポケモンとして
*バスラオを採用しようかな。
相手のHPが低ければ《命懸け》でゴリ押しで行けるし、
もし雨が降っていなくても十分に動ける。
・ このままだと電気技の一貫性がヤバイので
電気技を受けられる魚…
て言うとやっぱ*マッギョかな…一応耐久はあるみたいだしね、特殊受けとして使ってみようか。
一応ランターンという選択肢もあるけど
マッギョみたいに一撃技があるわけでもないから正直微妙かなと思う。
●【魚統一パ(仮)】
・ ハリーセン@気合の襷 性格:意地っ張り
技:{雨乞い,道連れ,挑発,滝登り}
役割:{雨乞い始動要因、そして道連れで確実に相手を一体落とす}
・ ママンボウ@食べ残しor湿った岩 性格:図太い
技:{水浸し,毒々,雨乞い,眠る}
役割:{物理受け&耐久潰し}
・ バスラオ@拘り系 性格:素早さ↑補正
技:{命懸け,未定,未定,未定}
役割:{命懸けでの相打ち、突破が難しい相手へ}
・ マッギョ@オボンの実or食べ残し 性格:穏やか
技:{地割れ,雷,大地の力,未定}
役割:{地割れ運ゲェ…}
残り2体についてはまだ未定かな
まあすいすいポケになるかと思います。
技や持ち物についても確定でもないからなぁ…
役割って書いてあるけどもはや役割じゃない件
まあ考えがまとまったらまた改めて書こうかな。
そういえば雨降らしニョロボン&日照りロコン解禁したらしいですね。
自分も早く欲しいです。
マルチスケイルカイリュウにも期待したいね♪
*追記:すいすいポケにキングドラを追加。
完全に魚じゃないとオモッテタ…(^^;)
コメントありがとうございました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪