主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪
やっとのことで休みktkr
どんどんポケモン育てていくよ~!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第25回目となる育成論はこのポケモン

【ゴルーグ】です。
●タイプ:地面 ゴースト
●特性:鉄の拳(パンチ系の技の威力が上がる↑)
不器用(持っているの道具の効果が無効化される)
●夢特性:ノーガード(お互いの技の命中,回避率に関係なく絶対当たる)
●種族値:HP89
攻撃124
防御80
特攻55
特防80
素早55
●特徴:ゴーストタイプの中で一番攻撃種族値が高い。
特性:鉄の拳を持つが
3色パンチやマッハパンチ,バレッドパンチなどの
優秀なパンチ技を覚えないところが残念か...
地面&ゴーストという固有の混合タイプを持ち,
対格闘タイプ戦では無類の強さを発揮する。
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張り
特性:鉄の拳
確定技:地震
選択技:{アームハンマー,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実or火力↑アイテム
努力値:耐久調整 残り攻撃
*自分の場合 性格:意地っ張り
{HP252 攻撃168 防御84 特防4} 振りで使うつもり。
HP252 B60の時点で陽気珠テラキの地震確3。
対して,HP4振りテラキがこちらの地震で確1。
Aに156以上振ることでHP100 B156振りのヘドゲンを
こちらの鉄の拳シャドーパンチで確1で落とせる。
●【みがきあ型】
性格意地っ張りor勇敢
特性:鉄の拳
確定技:気合パンチ
身代わり
選択技:{地震,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実
努力値:耐久調整 残り攻撃
*HP252の時点で一応4n調整はされてる。
HP252振りだけでも中々硬いけど,
ちゃんと使うなら仮想敵を決めて耐久調整をしていきたいところ。
持たせるアイテムも同じで,
相手の技に対する確定数を増やすならオボンの実。
自分の火力を上げたいならジュエル。
状態異常が怖いならラムの実 など...
その型,そのパーティなどによって変えていくのが一番いいと思う♪
【ゴルーグ】です。
●タイプ:地面 ゴースト
●特性:鉄の拳(パンチ系の技の威力が上がる↑)
不器用(持っているの道具の効果が無効化される)
●夢特性:ノーガード(お互いの技の命中,回避率に関係なく絶対当たる)
●種族値:HP89
攻撃124
防御80
特攻55
特防80
素早55
●特徴:ゴーストタイプの中で一番攻撃種族値が高い。
特性:鉄の拳を持つが
3色パンチやマッハパンチ,バレッドパンチなどの
優秀なパンチ技を覚えないところが残念か...
地面&ゴーストという固有の混合タイプを持ち,
対格闘タイプ戦では無類の強さを発揮する。
●【基本物理AT型】
性格:意地っ張り
特性:鉄の拳
確定技:地震
選択技:{アームハンマー,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実or火力↑アイテム
努力値:耐久調整 残り攻撃
*自分の場合 性格:意地っ張り
{HP252 攻撃168 防御84 特防4} 振りで使うつもり。
HP252 B60の時点で陽気珠テラキの地震確3。
対して,HP4振りテラキがこちらの地震で確1。
Aに156以上振ることでHP100 B156振りのヘドゲンを
こちらの鉄の拳シャドーパンチで確1で落とせる。
●【みがきあ型】
性格意地っ張りor勇敢
特性:鉄の拳
確定技:気合パンチ
身代わり
選択技:{地震,シャドーパンチ,ストーンエッジor岩なだれ}
持ち物:オボンの実orラムの実
努力値:耐久調整 残り攻撃
*HP252の時点で一応4n調整はされてる。
HP252振りだけでも中々硬いけど,
ちゃんと使うなら仮想敵を決めて耐久調整をしていきたいところ。
持たせるアイテムも同じで,
相手の技に対する確定数を増やすならオボンの実。
自分の火力を上げたいならジュエル。
状態異常が怖いならラムの実 など...
その型,そのパーティなどによって変えていくのが一番いいと思う♪
PR
第24回となる育成論はこのポケモン

【ハブネーク】です。
●タイプ:毒
●特性:脱皮(ターン終了時,自分の状態異常が治ることがある)
●夢特性:すり抜け(リフレクターや光の壁の影響を受けない)
●種族値:HP73
攻撃100
防御60
特攻100
特防60
素早65
●特徴:攻撃と特攻がともに100あるので
物理,特殊 どちらも無理なく使用できる。
《いのちがけ》を覚えるポケモンのなかで唯一《すりかえ》を使える。
*卵グループが陸上なので全てドーブル遺伝可能。
●【いのちがけ&すりかえ】
性格:陽気or臆病
特性:脱皮
確定技:いのちがけ
すりかえ
選択物理技:{噛み砕く,地震,毒突き,ドラゴンテール}
選択特殊技:{火炎放射,ヘドロウェーブorヘドロ爆弾}
補助技:{蛇睨み,挑発,威張る}
持ち物:拘りスカーフ
努力値:HP252 素早さ252 残り4
まあこんな感じでしょうか。
元々素早さ種族値が低いので
最速時,スカーフ持ちで素早さ192と微妙な所...
V時,極振りでHP実数値は180とこれまた微妙...
戦い方としては素早さを抜ける相手に出し,
そのままいのちがけをするか
相手の補助技読み→すりかえ→交代を誘い→いのちがけor補助技
という流れが最適。
基本的に耐久はないので出す相手を見定めいきたい。
物理型か特殊型にするかはご自由にどうぞ~♪
【ハブネーク】です。
●タイプ:毒
●特性:脱皮(ターン終了時,自分の状態異常が治ることがある)
●夢特性:すり抜け(リフレクターや光の壁の影響を受けない)
●種族値:HP73
攻撃100
防御60
特攻100
特防60
素早65
●特徴:攻撃と特攻がともに100あるので
物理,特殊 どちらも無理なく使用できる。
《いのちがけ》を覚えるポケモンのなかで唯一《すりかえ》を使える。
*卵グループが陸上なので全てドーブル遺伝可能。
●【いのちがけ&すりかえ】
性格:陽気or臆病
特性:脱皮
確定技:いのちがけ
すりかえ
選択物理技:{噛み砕く,地震,毒突き,ドラゴンテール}
選択特殊技:{火炎放射,ヘドロウェーブorヘドロ爆弾}
補助技:{蛇睨み,挑発,威張る}
持ち物:拘りスカーフ
努力値:HP252 素早さ252 残り4
まあこんな感じでしょうか。
元々素早さ種族値が低いので
最速時,スカーフ持ちで素早さ192と微妙な所...
V時,極振りでHP実数値は180とこれまた微妙...
戦い方としては素早さを抜ける相手に出し,
そのままいのちがけをするか
相手の補助技読み→すりかえ→交代を誘い→いのちがけor補助技
という流れが最適。
基本的に耐久はないので出す相手を見定めいきたい。
物理型か特殊型にするかはご自由にどうぞ~♪
ここではポケモンBWで新たに追加された新技
【いのちがけ】について書き綴っていきます。
■【技名】
《いのちがけ》
■【タイプ】
《格闘》
■【効果】
《自分のHPを0にして,その残りのHP分のダメージを相手に与える》
■【特徴】
・ 一種の{大爆発,道連れ}のような感覚で使える。
タイプが格闘なのでゴーストタイプに無効化される。
覚えるポケモンも様々で相手に読まれにくい。
マルチスケイルカイリュー対策にもなるか...
・ {大爆発,道連れ}と異なる点
大爆発とは違い,火力がないポケモンでも相手に大ダメージを与えることができ,
相手の防御力に左右されない !
また,格闘タイプなので大爆発と同じようにゴーストタイプに無効化されるが
大爆発のように自分だけ落ちるということはない。
しかし,自身のHPと相手のHPに依存するためその点は考えていきたい。
一応攻撃技なので挑発で不発にならない。
■【覚えるポケモン】 *最大HPについてはV時,HP極振り
・ラッタ@遺伝技
{最大HP:162}
・ダグドリオ@遺伝技
{最大HP:142}
・オコリザル@Lv.63
{最大HP:172}
・ツボツボ@遺伝技
{最大HP:127}
・テッカニン@遺伝技
{最大HP:168}
・ヌケニン@遺伝技
{最大HP:1}
・ザングース@遺伝技
{最大HP:180}
・ハブネーク@遺伝技
{最大HP:180}
・ムクホーク@Lv.57
{最大HP:192}
・ルカリオ@Lv.55
{最大HP:177}
・ビクティニ@Lv.81
{最大HP:207}
・バスラオ(赤&青)@Lv.51
{最大HP:177}
・アギルダー@Lv.56
{最大HP:187}
覚えるポケモンはこれぐらい*ドーブルを除く
しかし,ツボツボとヌケニンの《いのちがけ》は需要があるのだろうか...
自分もいのちがけバスラオを使ってるけど水ロトムの鬼火を読んで交代...
相手が居座り,いのちがけ成功というパターンが多い。
基本受けポケモンは一度ダメージを受けてからの降臨
→補助技の流れが多いので結構決まりやすい。
先手をとりたいのでテッカニン,アギルダー以外は
なるべく持ち物をスカーフにしたい。
自分の選出したポケモン達に対して
不利な相手に使えればおいしいところ♪
【いのちがけ】について書き綴っていきます。
■【技名】
《いのちがけ》
■【タイプ】
《格闘》
■【効果】
《自分のHPを0にして,その残りのHP分のダメージを相手に与える》
■【特徴】
・ 一種の{大爆発,道連れ}のような感覚で使える。
タイプが格闘なのでゴーストタイプに無効化される。
覚えるポケモンも様々で相手に読まれにくい。
マルチスケイルカイリュー対策にもなるか...
・ {大爆発,道連れ}と異なる点
大爆発とは違い,火力がないポケモンでも相手に大ダメージを与えることができ,
相手の防御力に左右されない !
また,格闘タイプなので大爆発と同じようにゴーストタイプに無効化されるが
大爆発のように自分だけ落ちるということはない。
しかし,自身のHPと相手のHPに依存するためその点は考えていきたい。
一応攻撃技なので挑発で不発にならない。
■【覚えるポケモン】 *最大HPについてはV時,HP極振り
・ラッタ@遺伝技
{最大HP:162}
・ダグドリオ@遺伝技
{最大HP:142}
・オコリザル@Lv.63
{最大HP:172}
・ツボツボ@遺伝技
{最大HP:127}
・テッカニン@遺伝技
{最大HP:168}
・ヌケニン@遺伝技
{最大HP:1}
・ザングース@遺伝技
{最大HP:180}
・ハブネーク@遺伝技
{最大HP:180}
・ムクホーク@Lv.57
{最大HP:192}
・ルカリオ@Lv.55
{最大HP:177}
・ビクティニ@Lv.81
{最大HP:207}
・バスラオ(赤&青)@Lv.51
{最大HP:177}
・アギルダー@Lv.56
{最大HP:187}
覚えるポケモンはこれぐらい*ドーブルを除く
しかし,ツボツボとヌケニンの《いのちがけ》は需要があるのだろうか...
自分もいのちがけバスラオを使ってるけど水ロトムの鬼火を読んで交代...
相手が居座り,いのちがけ成功というパターンが多い。
基本受けポケモンは一度ダメージを受けてからの降臨
→補助技の流れが多いので結構決まりやすい。
先手をとりたいのでテッカニン,アギルダー以外は
なるべく持ち物をスカーフにしたい。
自分の選出したポケモン達に対して
不利な相手に使えればおいしいところ♪
第23回目となる育成論はこのポケモン

【オクタン】です。
●タイプ:水
●特性:吸盤{ 吹き飛ばし/吠える などを受けない}
スバイパー{自分の技が急所に当たった時,威力が2倍から3倍になる}
●夢特性:ムラっけ{ターン終了後,いずれかの能力が1段階下がり,
また別の能力が2段階上がる}
●種族値:HP75
攻撃105
防御75
特攻105
特防75
素早45
●特徴:某所長のお気に入りポケモン。
攻撃が105,特攻も105あるため,物理型,特殊型,両刀型いずれも可能。
技のレパートリーも十分あるため型を読まれにくいのところが長所か...
BWでは新特性《ムラっけ》の追加,ロックブラスト,種マシンガンの強化がなされた。
素早さが遅いためトリパでの運用が望ましい。
●【特殊型】
性格:控えめor冷静
特性:スナイパー
確定技:{波乗りor潮吹き}
選択技:{火炎放射or大文字,冷凍ビーム,エナジーボール,
チャージビーム,サイコキネシス,電磁波}
持ち物:命の珠or気合の襷
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
●【物理型】
性格:意地っ張りor勇敢
特性:スナイパー
確定技:滝登り
選択技:{種マシンガン,ロックブラスト,ダストシュート,大文字(役割破壊),電磁波}
持ち物:ピントレンズor王者の印or命の珠
努力値:A252 素早さ調整 残り耐久
●【ムラっけ型】
性格のんきor生意気
特性:ムラっけ
確定技:守る
特殊技{波乗りor熱湯,大文字,冷凍ビーム,エナジーボール}
物理技:{滝登りorダイビング,種マシンガン,ロックブラスト}
補助技:{身代わり,電磁波,メロメロ}
持ち物:食べ残し
努力値:H252 残り耐久調整
特殊型,物理型については性格を冷静,勇敢にして
トリパで運用が安定する。
ムラッけ型について言えば特攻,物理のどちらがアップ↑ してもいいように
両刀が安定すると思う。
運が絡むけど型にはまれば一番強い。
たまに命中が上がって火力が下がったりする時もあるけど...orz
【オクタン】です。
●タイプ:水
●特性:吸盤{ 吹き飛ばし/吠える などを受けない}
スバイパー{自分の技が急所に当たった時,威力が2倍から3倍になる}
●夢特性:ムラっけ{ターン終了後,いずれかの能力が1段階下がり,
また別の能力が2段階上がる}
●種族値:HP75
攻撃105
防御75
特攻105
特防75
素早45
●特徴:某所長のお気に入りポケモン。
攻撃が105,特攻も105あるため,物理型,特殊型,両刀型いずれも可能。
技のレパートリーも十分あるため型を読まれにくいのところが長所か...
BWでは新特性《ムラっけ》の追加,ロックブラスト,種マシンガンの強化がなされた。
素早さが遅いためトリパでの運用が望ましい。
●【特殊型】
性格:控えめor冷静
特性:スナイパー
確定技:{波乗りor潮吹き}
選択技:{火炎放射or大文字,冷凍ビーム,エナジーボール,
チャージビーム,サイコキネシス,電磁波}
持ち物:命の珠or気合の襷
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
●【物理型】
性格:意地っ張りor勇敢
特性:スナイパー
確定技:滝登り
選択技:{種マシンガン,ロックブラスト,ダストシュート,大文字(役割破壊),電磁波}
持ち物:ピントレンズor王者の印or命の珠
努力値:A252 素早さ調整 残り耐久
●【ムラっけ型】
性格のんきor生意気
特性:ムラっけ
確定技:守る
特殊技{波乗りor熱湯,大文字,冷凍ビーム,エナジーボール}
物理技:{滝登りorダイビング,種マシンガン,ロックブラスト}
補助技:{身代わり,電磁波,メロメロ}
持ち物:食べ残し
努力値:H252 残り耐久調整
特殊型,物理型については性格を冷静,勇敢にして
トリパで運用が安定する。
ムラッけ型について言えば特攻,物理のどちらがアップ↑ してもいいように
両刀が安定すると思う。
運が絡むけど型にはまれば一番強い。
たまに命中が上がって火力が下がったりする時もあるけど...orz
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新記事
(08/22)
(08/15)
(08/15)
(03/08)
(03/06)
(03/06)
(03/06)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
ブログ内検索
P R
カウンター