忍者ブログ
主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪ やっとのことで休みktkr どんどんポケモン育てていくよ~!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに「新しいパーティ-でも作ろうか...」
ということでいろいろと考えた結果
{指を振る}を使ったパーティーを無性に作りたくなったので
いろいろと書き綴っていきますね~


では最初はまず{ゆびをふる}を
覚えるポケモンから書いていきます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

■【LvUP / 遺伝で覚えるポケモン】 + [ドーブル]

・{ピィ}@遺伝技(第4世代以降)
・{ピッピ}@Lv.29(第3世代) @Lv.31(第4世代) @Lv.34(第5世代)
・{ピクシー}@Lv.1
・{ピンプク}@遺伝技
・{ラッキー}@遺伝技
・{ハピナス}@遺伝技
・{ミュウ}@Lv.30(第3世代) @Lv.20(第4世代以降)
・{トゲピー}
 @Lv.6(ルビー・サファイア・第四世代)
 @Lv.4(ファイアレッド・リーフグリーン)
 @Lv.5(第五世代)
・{トゲチック}
 @Lv.6(ルビー・サファイア・第四世代)
 @Lv.1(ファイアレッド・リーフグリーン・第五世代)
 @Lv.5(第五世代)
・{トゲキッス}@[進化させる前に覚えさせる]
・{ブルー}@遺伝技
・{グランブル}@遺伝技
・{ゴンベ}@Lv.1
・{カビゴン}@[ゴンベの時に,覚えさせてから進化]
・{ドーブル}@[スケッチで覚える]

――――――――――――――――――――――――――――――――――

■【教え技(FR,LG,EM 限定)で覚えるポケモン】
*LvUP及び,遺伝で覚えるポケモンは除く

・{マンキー}
・{オコリザル}
・{ニョロゾ}@[ ニョロボの時点では覚えないので注意
・{ニョロボン}
・{ケーシィ}
・{ユンゲラー}
・{フーディン}
・{ワンリキー}
・{ゴーリキー}
・{カイリキー}
・{イシツブテ}
・{ゴローン}
・{ゴローニャ}
・{ゲンガー}@[ ゴース,ゴーストの時点では覚えないので注意 ! ]
・{スリープ}
・{スリーパー}
・{サワムラー}
・{エビワラー}
・{バリヤード}
・{ムチュール}
・{ルージュラ}
・{カビゴン}@[ ゴンベの時に覚えさせた後,進化でも可能 ]
・{ミュウツー}
・{ニョロトノ}
・{エイパム} 
・{ヒメグマ}
・{リングマ}
・{ミルタンク}
・{セレビィ}
・{ルンパッパ}@[ ハスボー,ハスブレロの時点では覚えないので注意]
・{パッチール}
・{カクレオン}
・{ヤミラミ}
・{マクノシタ}
・{ハリテヤマ}
・{プラスル}
・{マイナン}
・{アサナン}
・{チャーレム}
・{サマヨール}@[ ヨマワルの時点では覚えないので注意 ]
・{ジュペッタ} @[ カゲボウズの時点では覚えないので注意 ! ]
・{バルビート}
・{イルミーゼ}
・{ジラーチ}

――――――――――――――――――――――――――――――――――

とまあこんな感じかな。
思っていたより沢山いるなぁ...

まあまだLvUPや遺伝で{指を振る}を
覚えるポケモンならいいけど
教え技限定でしか覚えない奴はめんどそうだなぁ...
ファイアレッドリーフグリーン
エメラルドでの厳選とかマジキチなんだけど;;
しかも{指を振る}を教えさせられる回数が1回のみというね...周回するしかねぇ...orz


ちょっと文章が長くなったのでいったん区切ります。
それでは その2 へどうぞ...

拍手[3回]

PR
第35回目となる育成論はこのポケモン

イワパレスです。
●タイプ:
●特性:頑丈{HPが満タンの時,ダメージを受けても必ず1残る/一撃必殺技を受けない}
      シェルアーマー{相手の攻撃を受けても急所に当たらない}
●夢特性:砕ける鎧{物理攻撃を受けた時,防御ランクが1段階下がる
            代わりに素早さランクが1段階上がる}
●種族地:HP70
            攻撃95
            防御125
            特攻65
            特防75
            素早45

●特徴:BWで新たに追加された強力な積技{殻を破る}を
        覚え,更に新たに強化された特性:{頑丈}持つため
        安心して殻を破る事が可能。
        しかし,先制技持ちに弱いのはご愛嬌。
        積技{殻を破る}は特攻も2段階上がるので
        一応両刀も可能,めざパソーラービーム
        覚えさせるのも中々いいかも~

――――――――――――――――――――――――――――

●【殻を破るAT型】
 性格:{意地っ張り,陽気,無邪気...など}
 特性:{頑丈}
 確定技:{殻を破る}
         {ロックブラストorストーンエッジ}
 選択技:{シザークロスor虫食い,地震,辻斬り,じたばた,ツバメ返し,
         岩石砲,ソーラービーム,めざめるパワー{,},カウンタ-}

 持ち物:{ラムの実,パワフルハーブ,火力↑アイテム,広角レンズ}
 努力値:{A252 S252}or{S252 C調整 残りA}

――――――――――――――――――――――――――――

 とまあこんな感じかな。
 選択技の{岩石砲}については
 物理技を受けに来たポケモンに対して
 放てればおいしいと言ったところでしょうかね。
 ただ反動がキツいのと技スペースを圧迫するので
 必要かどうかと言うと微妙なところですが...

 持ち物に関して言うなら個人的に{ラムの実}がオヌヌメかな。
 頑丈持ち,{殻を破る}という点で必然的に{鬼火,電磁波}などを誘いやすいので
 状態異常を無効にして,{殻を破}を使えれば理想的。

 性格については火力を重視するなら意地っ張り
 素早を重視するなら陽気といったところ。
 意地っ張りにした場合はS極振り&殻を破ったとしても
 最速130属を抜くことが出来ない。
 *[最速120属までなら抜くことが可能]
 ただ陽気にした場合 殻を破っても
 相手を一撃で倒せない事もあるというネ...

拍手[1回]

第34回目となる育成論はこのポケモン

バクーダです。
●タイプ: 地面
●特性:マグマの鎧{状態にならない}
       ハードロック{抜群技を受けた時,ダメージを0.75倍にする}
●夢特性:怒りのつぼ{相手の技が急所に当たった時,攻撃ランクが6段階上がる}
●種族地:HP70
         攻撃100
         防御70
         特攻105
         特防75
         素早40

●特徴:地面という固有の混合タイプを持ち,
       そのタイプのおかげで,
       電気タイプのサンダーなどには滅法強く
       多くの電気ポケモンに対して役割を持つことが出来る。
       また攻撃が100,特攻も105あり両刀も可能なので,
       対策したい相手によって技を変えていきたい。
       耐久に関して言えば,見た目程硬くはないので
       ちゃんと耐久にも努力値を振っていきたいところ。
       Sが遅いのでトリパでの活躍も見込める。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

●【トリパ・噴火型】
 性格:{冷静}
 特性:{ハードロック}

 確定技:{噴火}
 選択攻撃(物理)技:{地震,ストーンエッジor岩なだれ,地割れ,大爆発}
 選択攻撃(特殊)技:{大文字orオーバーヒート,大地の力,
                    ソーラービーム,目覚めるパワー・氷}

 持ち物:{パワフルハーブ,命の珠,各種ジュエル}
 努力値:{HP252 特攻252}

 
●【電気流し型】
 性格:{控えめ,冷静,図太い}
 特性:{ハードロック}

 選択攻撃(物理)技:
 {地震,ストーンエッジ,地割れ,大爆発}

 選択攻撃(特殊)技:
 {大文字,オーバーヒート,大地の力,(めざめるパワー・氷),ソーラービーム}
 補助技:{欠伸,毒々,鬼火,吠える}

 持ち物:{命の珠,パワフルハーブ,オボンのみ,食べ残し}
 努力値:{HP252 残り調整}

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 戦い方としては
 トリパに組み込んで戦うか,
 電気タイプ対策として戦うか,
 そのパーティによって変えていきたいところ。

 基本的に電気技を無効にしてから出し,
 そのまま交代を誘発するので,
 出てくる交代先に対して{欠伸,鬼火,毒々}
 などを撃てればおいしいと言えるか...
 
 ピンポイントだけどパワフルハーブを持たせることで
 ラグラージトリトドン,ヌオーなどの交代読み
 ソーラービームを撃つことで一発で相手を倒すことが出来る。

 しかし,ロトムスイクンなどに対しては
 当てることが出来たとしてもダメージはあまり入らないので
 そうゆう相手には毒々などを入れられると後続に繋げやすい。

 また炎技を呼んでガブリアス,ボーマンダ,ギャラドスなどを
 出してくる場合もあるので,鬼火を使用するのもアリだと思う。  

 この様に電気ポケモンを流したターンにどのような技を撃つかが重要で
 対策したいポケモンによってどの補助技を採用するかが肝心かなと思う。


 自分の場合:【電気流し型】
 性格:{控えめ} 特性:{ハードロック} 持ち物:{命の珠}
 努力値:{HP252 C12 B116 D76 S52}
 
 調整的には陽気ガブ地震確定で1発耐え
 133グロス大文字で確定で1発
 とまあこんな感じかな...

 特性:ハードロックのおかげで不一致地震なら
 普通に耐えるので中々いいと思うよ~

拍手[0回]

第33回目となる育成論はこのポケモン

ノクタスです。
●タイプ:
●特性:砂隠れ{砂嵐状態の時,回避率が上がる}
●夢特性:貯水{技を受けた時,ダメージを無効にしHPを回復する}
●種族値:HP70
            攻撃115
            防御60
            特攻115
            特防60
            素早55

●特徴:攻撃,特攻ともに115あり,
        優秀な技を多く習得する。
        しかし,素早が遅く 耐久も""と
        言っていいほどないため注意したいところ。

        BWでの強化された点は,
        タネマシンガンギガドレインの威力UP
        すり替え,金縛の追加といった感じ。
        しかし,前作の技マシンでしか,
        覚えられない技もあるためそこは注意したい。
        夢特性:貯水タイプへの繰り出し性能を
        上げる事が出来るが,サブウェポンで技を
        持っている事が多いため正直微妙...?       

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●【襷読み型】
 性格:{さみしがりorおっとり}
 特性:{砂隠れ}
 確定技:{不意打ち}

 選択攻撃技(物理):
 {しっぺ返し,種爆弾orタネマシンガン,馬鹿力orけたぐり}

 選択攻撃技(特殊):
 {悪の波動,ギガドレインorエナジーボール,気合球}

 選択補助技:
 {カウンター,剣の舞,悪巧み,道連れ,草笛}

 持ち物:{気合の襷}
 努力値:{素早さ252 残り 攻撃or特攻252}

●【砂隠れ回避型】
 性格:{陽気or臆病}
 特性:{砂隠れ}
 確定技:{不意打ち}
 選択攻撃技:{気合いパンチ,種爆弾orタネマシンガンorエナジーボール,悪の波動}
 選択補助技:{身代わり,剣の舞,悪巧み,影分身,金縛り}

 持ち物:{光の粉or食べ残し}
 努力値:{S252 HP調整 残り攻撃or特攻}
 *持ち物に食べ残しを持たせるなら16n+1
  それ以外なら4n調整でおk

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 とまあこんな感じ。
 どちらの型も物理,特殊 両方可能だが
 不意打火力を重視するなら物理型の方が断然イイ!

 襷型について言えば
 相手との読み合いになるため
 うまく相手の裏をついて頑張りたいところ。
 相手の物理攻撃を読んでカウンターを打ったり
 不意打ち警戒の交代読みで剣の舞をしたり,
 状況に合わせて戦っていきたい。
 
 砂隠れ型については
 ほとんどガブと変わらない。
 動き方もほぼ一緒で相手の攻撃が
 外れるまで身代わりを張り,
 身代わりを残せたら剣の舞などの積み技を積み
 攻撃するという単調な型だが普通に強く,
 ノクタスの型の中では一番安定した強さを誇る。
 (まあ運ゲなので安定もなにもないけど...)
 ガブリアスなどの劣化にならないように不意打ちはもちろん
 前作の技マシン{気合パンチ,タネマシンガン,悪の波動}など技は欲しいところ。

 個人的にはガブよりカッコイイと思うんだけどな~ノクタス (' ・ω・`)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 自分の場合:
 性格:陽気 特性:砂隠れ 持ち物:{光の粉}
 努力値{HP20 A236 S252}振り,
 技構成:{不意打ち,気合パンチ,剣の舞,身代わり}で砂パで使ってる。

 使い勝手としてはまあまあと言ったところ。
 うまく行けば3タテも出来るし,最悪何も出来ず落ちることもある。
 相手より速いなら決まる確立も上がるけど,遅いとホントに何も出来ない。

 あと,先制技持ちや氷柱針などの連続技持ちにも注意したいかな。

拍手[3回]

皆さん 新年明けましておめでとうこざいます。

そんなわけで
今年からもちょくちょくブログを更新していきたいと
思いますので今後もよろしくお願いしますm(_ _"m)

今年は年ということで
ミミロップでも育ててみましょうかね

でもその前にポリゴンZの厳選が終わらないんだけどね;;
1週間ずっと続けてるけど良個体が中々出ない...
出るときは一瞬なのに...orz

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)

好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc

まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]