主にポケモンBW2の雑談や育成論を軸にブログを書いていくよ~♪
やっとのことで休みktkr
どんどんポケモン育てていくよ~!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第15回目となる育成論はこのポケモン

【サクラビス】です。
●タイプ:水
●特性:すいすい(天気が雨の時、素早さが2倍になる)
●夢特性:うるおいボディ(天気が雨のとき、状態異常が治る)
●種族値:HP55
攻撃84
防御105
特攻114
特防75
素早52
●特徴:パールルの進化系であり、その派生としてハンテールがいる。
単純な火力なら深海のキバを持たせたパールルの方が高いので
沢山の積み技と比較的高い耐久を生かしてバトンタッチをしていきたい。
*BWでは新たな積み技として殻を破るを習得した。
●【バトンタッチ型】
性格:図太いor穏やか
特性:うるおいボディ 推奨
確定技:バトンタッチ
眠る
積み技の中から1つ
選択攻撃技:{ハイドロポンプ,波乗り,シャドーボール,サイコキネシス冷凍ビーム}
選択補助技:{鉄壁,ド忘れ,高速移動,殻を破る}
持ち物:白いハーブorオボンの実orカゴの実
努力値:HP252 防御252or特防252
●【殻やぶり特殊AT】
性格:臆病or控えめ
特性:すいすい
確定技:殻を破る
ハイドロポンプor波乗り
選択技:{冷凍ビーム,シャドーボール,サイコキネシス,
シグナルビーム、めざパ(草,電気、炎),バトンタッチ}
持ち物: 白いハーブor気合の襷or半減実
努力値:耐久調整,素早さ調整,残り特攻
*自分は臆病HP252,S156,B84,D12,C4@半減実(ソクノ,リンド)で使おうかと。
調整的には鉢巻ガブリアスの逆鱗,ソクノ込みで控えめサンダーの雷,
ついでにA無振りナットレイのパワーウィップぐらいは確定で耐える。
一応 殻を破る,すいすい発動状態で最速130族は抜ける。
サクラビスはバトン型が有名なので挑発をうたれると少しキツイ
特にバトン特化にすると何も出来なくなり交換を余儀なくされるので注意が必要!!
またサブウェポンも少ないので突破力も微妙…
殻を破って その交換先に無双させれればおいしい。
【サクラビス】です。
●タイプ:水
●特性:すいすい(天気が雨の時、素早さが2倍になる)
●夢特性:うるおいボディ(天気が雨のとき、状態異常が治る)
●種族値:HP55
攻撃84
防御105
特攻114
特防75
素早52
●特徴:パールルの進化系であり、その派生としてハンテールがいる。
単純な火力なら深海のキバを持たせたパールルの方が高いので
沢山の積み技と比較的高い耐久を生かしてバトンタッチをしていきたい。
*BWでは新たな積み技として殻を破るを習得した。
●【バトンタッチ型】
性格:図太いor穏やか
特性:うるおいボディ 推奨
確定技:バトンタッチ
眠る
積み技の中から1つ
選択攻撃技:{ハイドロポンプ,波乗り,シャドーボール,サイコキネシス冷凍ビーム}
選択補助技:{鉄壁,ド忘れ,高速移動,殻を破る}
持ち物:白いハーブorオボンの実orカゴの実
努力値:HP252 防御252or特防252
●【殻やぶり特殊AT】
性格:臆病or控えめ
特性:すいすい
確定技:殻を破る
ハイドロポンプor波乗り
選択技:{冷凍ビーム,シャドーボール,サイコキネシス,
シグナルビーム、めざパ(草,電気、炎),バトンタッチ}
持ち物: 白いハーブor気合の襷or半減実
努力値:耐久調整,素早さ調整,残り特攻
*自分は臆病HP252,S156,B84,D12,C4@半減実(ソクノ,リンド)で使おうかと。
調整的には鉢巻ガブリアスの逆鱗,ソクノ込みで控えめサンダーの雷,
ついでにA無振りナットレイのパワーウィップぐらいは確定で耐える。
一応 殻を破る,すいすい発動状態で最速130族は抜ける。
サクラビスはバトン型が有名なので挑発をうたれると少しキツイ
特にバトン特化にすると何も出来なくなり交換を余儀なくされるので注意が必要!!
またサブウェポンも少ないので突破力も微妙…
殻を破って その交換先に無双させれればおいしい。
PR
‐ネタパーティ考察‐
ネタパ考察って事でどんなパーティ作るの?
って事ですが今回は《魚統一パ》を作りたいかな。
主に魚ポケが多い水ポケモンを主軸にするお。
特性:すいすいがメインになるかも…?
・とりあえず魚のポケモンで先発雨を降らすなら
「ハリーセン」かなぁ…って事で*ハリーセン採用。
特性:すいすいで{道連れ、大爆発}を使えるところが魅力。
耐久がないのでもちろん持ち物は気合の襷で。
・次に決めるのは雨を降らした後に暴れるすいすいアタッカー。
魚ポケに限定するので特殊、物理と大体絞られる。
特殊なら{マンタイン、サクラビス、NEW:キングドラ}
物理なら{アズマオウ、ジーランス}
使いやすい&まあまあ火力があるポケモンを抜き出すと大体これくらいかな。
まだ詳しくは未定なのでこれは先送り~♪
・次は雨パキラーでもあるナットレイなどを狩れるポケモン。
これについてはこの前も書いた*ママンボウで決定かな。
高いHPがあるので普通に物理受けとしてもいいし、雨乞いも使える。
そして、もう一体 安定はしないけどナットレイを狩れるポケモンとして
*バスラオを採用しようかな。
相手のHPが低ければ《命懸け》でゴリ押しで行けるし、
もし雨が降っていなくても十分に動ける。
・ このままだと電気技の一貫性がヤバイので
電気技を受けられる魚…
て言うとやっぱ*マッギョかな…一応耐久はあるみたいだしね、特殊受けとして使ってみようか。
一応ランターンという選択肢もあるけど
マッギョみたいに一撃技があるわけでもないから正直微妙かなと思う。
●【魚統一パ(仮)】
・ ハリーセン@気合の襷 性格:意地っ張り
技:{雨乞い,道連れ,挑発,滝登り}
役割:{雨乞い始動要因、そして道連れで確実に相手を一体落とす}
・ ママンボウ@食べ残しor湿った岩 性格:図太い
技:{水浸し,毒々,雨乞い,眠る}
役割:{物理受け&耐久潰し}
・ バスラオ@拘り系 性格:素早さ↑補正
技:{命懸け,未定,未定,未定}
役割:{命懸けでの相打ち、突破が難しい相手へ}
・ マッギョ@オボンの実or食べ残し 性格:穏やか
技:{地割れ,雷,大地の力,未定}
役割:{地割れ運ゲェ…}
残り2体についてはまだ未定かな
まあすいすいポケになるかと思います。
技や持ち物についても確定でもないからなぁ…
役割って書いてあるけどもはや役割じゃない件
まあ考えがまとまったらまた改めて書こうかな。
そういえば雨降らしニョロボン&日照りロコン解禁したらしいですね。
自分も早く欲しいです。
マルチスケイルカイリュウにも期待したいね♪
*追記:すいすいポケにキングドラを追加。
完全に魚じゃないとオモッテタ…(^^;)
コメントありがとうございました。
ネタパ考察って事でどんなパーティ作るの?
って事ですが今回は《魚統一パ》を作りたいかな。
主に魚ポケが多い水ポケモンを主軸にするお。
特性:すいすいがメインになるかも…?
・とりあえず魚のポケモンで先発雨を降らすなら
「ハリーセン」かなぁ…って事で*ハリーセン採用。
特性:すいすいで{道連れ、大爆発}を使えるところが魅力。
耐久がないのでもちろん持ち物は気合の襷で。
・次に決めるのは雨を降らした後に暴れるすいすいアタッカー。
魚ポケに限定するので特殊、物理と大体絞られる。
特殊なら{マンタイン、サクラビス、NEW:キングドラ}
物理なら{アズマオウ、ジーランス}
使いやすい&まあまあ火力があるポケモンを抜き出すと大体これくらいかな。
まだ詳しくは未定なのでこれは先送り~♪
・次は雨パキラーでもあるナットレイなどを狩れるポケモン。
これについてはこの前も書いた*ママンボウで決定かな。
高いHPがあるので普通に物理受けとしてもいいし、雨乞いも使える。
そして、もう一体 安定はしないけどナットレイを狩れるポケモンとして
*バスラオを採用しようかな。
相手のHPが低ければ《命懸け》でゴリ押しで行けるし、
もし雨が降っていなくても十分に動ける。
・ このままだと電気技の一貫性がヤバイので
電気技を受けられる魚…
て言うとやっぱ*マッギョかな…一応耐久はあるみたいだしね、特殊受けとして使ってみようか。
一応ランターンという選択肢もあるけど
マッギョみたいに一撃技があるわけでもないから正直微妙かなと思う。
●【魚統一パ(仮)】
・ ハリーセン@気合の襷 性格:意地っ張り
技:{雨乞い,道連れ,挑発,滝登り}
役割:{雨乞い始動要因、そして道連れで確実に相手を一体落とす}
・ ママンボウ@食べ残しor湿った岩 性格:図太い
技:{水浸し,毒々,雨乞い,眠る}
役割:{物理受け&耐久潰し}
・ バスラオ@拘り系 性格:素早さ↑補正
技:{命懸け,未定,未定,未定}
役割:{命懸けでの相打ち、突破が難しい相手へ}
・ マッギョ@オボンの実or食べ残し 性格:穏やか
技:{地割れ,雷,大地の力,未定}
役割:{地割れ運ゲェ…}
残り2体についてはまだ未定かな
まあすいすいポケになるかと思います。
技や持ち物についても確定でもないからなぁ…
役割って書いてあるけどもはや役割じゃない件
まあ考えがまとまったらまた改めて書こうかな。
そういえば雨降らしニョロボン&日照りロコン解禁したらしいですね。
自分も早く欲しいです。
マルチスケイルカイリュウにも期待したいね♪
*追記:すいすいポケにキングドラを追加。
完全に魚じゃないとオモッテタ…(^^;)
コメントありがとうございました。
第14回目となる育成論はこのポケモン

【フワライド】です、もはや第5世代じゃない罠…
●タイプ:ゴースト 飛行
●特性:ゆうばく(直接技で瀕死になった時、相手にダメージを与える)
軽業(持ち物を消費すると素早さが2倍になる)
●夢特性:熱暴走(火傷状態の時、特攻が2倍になる)
●種族値:HP150
攻撃80
防御44
特攻90
特防54
素早80
●特徴:HPが高いため総合的に耐久あります。
高い耐久と積み技、特性:軽業を生かしたバトンタッチ型がメジャー
軽業については木の実などを消費した時素早さが2倍になります。
レッドカードを消費した時なども適用されるため、それを生かせるといいかも!?
●【サポート道連れ型】
性格:臆病
特性:軽業
確定技:道連れ
選択攻撃技:{シャドーボール、10万ボルト、雷、
ウェザーボール、サイコキネシス、めざパ(炎or氷)}
選択補助技:{鬼火、電磁波、雨乞い、日本晴れ}
持ち物:レッドカード
努力値:素早さ調整 残り耐久
*自分の場合:素早さ124(軽業発動時:陽気スカーフガブ抜き調整)
残り防御と特防に適当に振ってあります。
使いかたとしては相手に鬼火や電磁波、ダメージを与えた後、
相手の攻撃を受け、レッドカードで強制交代させてから
出てきたポケモンを軽業で先手をとり道連れで落としにかかります。
タイプがゴーストなので先制技を受けにくいのも美味しい所。
今回は第5世代ではないですが新しいアイテムを持たせる事で
おもしろいギミックとして使えるかな~って感じで書きました。
【フワライド】です、もはや第5世代じゃない罠…
●タイプ:ゴースト 飛行
●特性:ゆうばく(直接技で瀕死になった時、相手にダメージを与える)
軽業(持ち物を消費すると素早さが2倍になる)
●夢特性:熱暴走(火傷状態の時、特攻が2倍になる)
●種族値:HP150
攻撃80
防御44
特攻90
特防54
素早80
●特徴:HPが高いため総合的に耐久あります。
高い耐久と積み技、特性:軽業を生かしたバトンタッチ型がメジャー
軽業については木の実などを消費した時素早さが2倍になります。
レッドカードを消費した時なども適用されるため、それを生かせるといいかも!?
●【サポート道連れ型】
性格:臆病
特性:軽業
確定技:道連れ
選択攻撃技:{シャドーボール、10万ボルト、雷、
ウェザーボール、サイコキネシス、めざパ(炎or氷)}
選択補助技:{鬼火、電磁波、雨乞い、日本晴れ}
持ち物:レッドカード
努力値:素早さ調整 残り耐久
*自分の場合:素早さ124(軽業発動時:陽気スカーフガブ抜き調整)
残り防御と特防に適当に振ってあります。
使いかたとしては相手に鬼火や電磁波、ダメージを与えた後、
相手の攻撃を受け、レッドカードで強制交代させてから
出てきたポケモンを軽業で先手をとり道連れで落としにかかります。
タイプがゴーストなので先制技を受けにくいのも美味しい所。
今回は第5世代ではないですが新しいアイテムを持たせる事で
おもしろいギミックとして使えるかな~って感じで書きました。
第13回目となる育成論はこのポケモン

【ママンボウ】です。
●タイプ:水
●特性:癒しの心(ターン終了時 3分の1の確立で味方の状態異常を治す)
うるおいボディ(天気が雨の時 状態異常が治る)
●種族値:HP165
攻撃75
防御85
特攻40
特防45
素早65
●特徴:HPが非常に高い。
防御や特防は一見低くく見えるが高いHPのおかげで中々硬い。
火力が低いので毒々での戦闘が基本となるかな。
●【水浸し毒々型】
性格:防御or特防↑上昇
特性:うるおいボディ 推奨
確定技:水浸し
毒々
選択攻撃技:{ハイドロポンプ、滝登り、ダイビング、冷凍ビーム}
選択補助技:{眠る、願い事、守る、雨乞い、光の壁、ミラーコート}
持ち物:食べ残しor湿った岩
努力値:B252 残り{D252 S4orHP32 D224}
*HPに32振れば食べ残し込みで
性格補正なしA無振りナットレイのパワーウィップで確定で2発耐えられる。
HPが高いので基本的にHPに振る必要はない。
D252振った場合一致10万ボルトもある程度耐える。
水浸しを最初見た時 あまり強くないと思ったけどよく考えると中々使える。
相手の鋼や毒タイプに毒々が刺さるうえ、実質相手のタイプ一致を
なくせるわけだから耐久とも相性がいいね。
特性:うるおいボディも雨状態の時 状態異常(毒々や眠るなど)を打ち消すことが出来るため
雨乞いの採用も十分ありだと思う。
【ママンボウ】です。
●タイプ:水
●特性:癒しの心(ターン終了時 3分の1の確立で味方の状態異常を治す)
うるおいボディ(天気が雨の時 状態異常が治る)
●種族値:HP165
攻撃75
防御85
特攻40
特防45
素早65
●特徴:HPが非常に高い。
防御や特防は一見低くく見えるが高いHPのおかげで中々硬い。
火力が低いので毒々での戦闘が基本となるかな。
●【水浸し毒々型】
性格:防御or特防↑上昇
特性:うるおいボディ 推奨
確定技:水浸し
毒々
選択攻撃技:{ハイドロポンプ、滝登り、ダイビング、冷凍ビーム}
選択補助技:{眠る、願い事、守る、雨乞い、光の壁、ミラーコート}
持ち物:食べ残しor湿った岩
努力値:B252 残り{D252 S4orHP32 D224}
*HPに32振れば食べ残し込みで
性格補正なしA無振りナットレイのパワーウィップで確定で2発耐えられる。
HPが高いので基本的にHPに振る必要はない。
D252振った場合一致10万ボルトもある程度耐える。
水浸しを最初見た時 あまり強くないと思ったけどよく考えると中々使える。
相手の鋼や毒タイプに毒々が刺さるうえ、実質相手のタイプ一致を
なくせるわけだから耐久とも相性がいいね。
特性:うるおいボディも雨状態の時 状態異常(毒々や眠るなど)を打ち消すことが出来るため
雨乞いの採用も十分ありだと思う。
第12回目となる育成論はこのポケモン
【アイアント】です。
●タイプ:虫 鋼
●特性:はりきり(技の威力が1.5倍になるが、命中率が0.8倍になる)
虫の知らせ(自分のHPが少ない時に虫技の威力がUP↑)
●種族値:HP58
攻撃109
防御112
特攻48
特防48
素早108
●特徴:高い攻撃力と高い素早さを持つ。
物理耐久は硬いが特殊耐久は皆無なので注意!!
クイタランのライバルという設定だけど
アイアントの方が実際強いんじゃない?と自分は思ってしまう。
夢特性が怠けであり仲間作りとの相性はいいかも!?
●【はりきりAT型】
性格:陽気
特性:はりきり
確定技:シザークロス
選択技:{アイアンヘッド、岩なだれ、ストーンエッジ、
ツバメ返しorだまし討ち、噛み砕く、ハサミギロチン、爪とぎ}
持ち物:命の珠or気合の襷
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6
使ってみた感想は爪とぎを一回積めればある程度のポケモンは一発でもっていける。
爪とぎ(攻撃&命中↑)とはりきりの相性は結構イイ!
同じく必中技のツバメ返し&だまし討ちも
相性がよく好みでどちらか入れてみる使いやすい。
対耐久ポケの事も考えるならギロチンも十分アリ(蟻だけにね)。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[11/04 メリー]
[11/03 kurousagi]
[10/29 メリー]
[11/15 kurousagi]
[11/15 kurousagi]
最新記事
(08/22)
(08/15)
(08/15)
(03/08)
(03/06)
(03/06)
(03/06)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurousagi
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/14
職業:
学生
趣味:
ポケモン,読書,アクアリウム
自己紹介:
性格:臆病
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
個性:ちょっぴりみえっぱり
特性:マイペース
個体値:いろいろと残念…
あえて言うなら
1V性格不一致並に残念(´・ω・`)
好きなポケモン:
ニドキング,ウインディ,
ノクタス,ドラピオン,
ペンドラー,ウォーグル…etc
まあ要はカッコイイ
ポケモンが好きなのさ♪
ブログ内検索
P R
カウンター